蘇州展示会
- 2019/11/12
- 22:07

2019年11月7日から11日まで中国の蘇州で展示会をやりました。一音無心と邦星堂のスタッフです。左から一音無心の曹社長、大橋鯛山、石内蛍童、大橋亮太、一音無心の王さん、野入虚彗、一音無心の陸さん、同じく杜さんです。今回の同行者は虚鐸の第一人者である野入虚彗です。彼は私の大学時代の2年後輩ですが、大学4年の時に突如発狂して、以来今日まで虚無僧として生活しています。アフリカと南米を除く世界のほぼ全域を虚無僧し...
台湾展示会 2019
- 2019/09/11
- 17:26

3年ぶりの台湾展示会です。台湾の尺八人口は約6百人。この3年で倍になってるそうで楽しみです。中央の黄色のシャツの人が私の台湾エージェントの鍾さんです。彼が全ての段取りをしてくれました。彼は台湾尺八協会の筆頭理事でもあります。カメラを構えている人は、今回の展示会を同行取材してくれた邦楽ジャーナルの田中編集長です。夜は小籠包の名店に行きました。鍾さんの接待でご馳走になりました。8人で行きましたが、山の様な...
北京展示会2019
- 2019/03/24
- 23:05

3月19日から24日まで北京で展示会を開きました。その御報告です。展示会場なんですが、お寺です。禅宗ですが無宗派との事。そう言うのを一般に新興宗教と言います・・・。今回の同行者は「尺八世界チャンピオン」の岩田卓也さん。そして「販売数世界チャンピオン」の大橋鯛山がタッグを組むんですから、まあ負けるわけがないですわな。お寺の中庭ですが、陽があたって昼は暑いくらいです。昼からビールです。大酒豪の岩田さんと大...
2018年、上海展示会その3
- 2018/09/17
- 12:24

今年3回目の上海展示会です。「いくら何でもやりすぎだ」、そういう意見も有りましたが、私には別の思惑が有りました。一つは中古尺八のオークション。これが予想以上の大ヒット。もう一つが「尺八キット」を使っての製管講習。こちらは、なお研究の余地が有ります。上海の浦東空港に着きました。一音無心の曹社長と通訳さんが出迎えてくれました。写真は左から、佐野鈴霏さん、石内蛍童、大橋鯛山、ね色の石田社長、大橋亮太、曹...
イギリスでの展示会
- 2018/08/08
- 21:51

7月30日から8月7日までイギリスで仕事をしてきました。4年に1度、尺八の国際大会が開かれ、今年はロンドン大会です。本当は2012年の京都大会の4年後にプラハでやるはずだったのが、中止が2回重なり6年ぶりのロンドン大会となったのです。そこに私も参加しました。ロンドンといえば大英博物館は欠かせませんな。人類史上最大の版図を誇った大英帝国の、かつての力の象徴です。ロンドン近郊の名所といえばコッツウォルズ。2~3百年タ...