九州展示会の変更、お客様へ
- 2020/04/30
- 21:12
4月1日のブログで発表しました、5月13日からの九州展示会ですが、「コロナ自粛により飛行機を飛ばせなくなった」との連絡が本日入りました。その為、九州展示会は延期いたします。正式な日程、場所は5月初めに「緊急事態」が延長されますので、その時期の決定の後に発表いたします。よろしくお願いいたします。...
70の峠
- 2020/04/28
- 22:27
私も今月で70になりました。60になった時は、「総ては、これからだ」と思いましたが、70ですと、もう何をやるにせよ、あまり時間が有りません。手がけたい事が有っても、「仕上げ」の出来ない可能性が出てきましたので、いきおい短観思考になってしまいます。今年の年賀状で友人達に「寿命が余ってたら少し分けてくれ」と頼んだのですが、まだ誰も依頼に応じてくれていません。ケチでしょう、みんな冷たいよね。貴方だって、...
餃子
- 2020/04/23
- 21:39
私は1950年生まれです。つまり、このブログを読んで下さっている大方の人と同年配です。ですから分るでしょう?貴方達も中学くらいまでは、餃子って食べた事が無かったんではないでしょうか。貧しい時代だったから?いえいえ、それもありましたが、でもラーメンは食べてたでしょう。「ラーメンは腹が膨れるけど、餃子じゃ満腹にはならないよ。外食は贅沢な時代だったから、なかなかラーメン、プラス餃子ってわけにはいかないじゃん...
過去形、未来形
- 2020/04/18
- 13:28
1969年に大学に入って、それなりに尺八が面白くなりクラブ活動が楽しくなった1年生の終わりまでは、頻繁に旅行していました。当時、「乞食旅行」と呼ばれていた低予算の「プチ放浪」ですわ。1週間程度の旅でしたが、当時のアルバムを見ても1回の旅で撮った写真は、せいぜい7,8枚、少ないですよね。でも、当時はカラー写真の現像は1枚40~50円。つまり30枚の写真で1日分のバイト代がパーになるのです。写真て撮る機会も少なく...
明けぬ夜は無い
- 2020/04/14
- 18:08
この度のコロナ、凄いですね。戦後最悪の事態ですってよ。なるほど私のところでさえ今月は14日現在、売れた尺八は日本で2本、中国で4本です。中国はエージェントの一音無心では今年初めからゼロで、売ったのは、全品がヤムナク造った別の迂回ルートですから、多分ですが、貿易ノウハウの無い日本の製管師達は先月、今月とゼロだと思います。なにせ演奏会ばかりでなく、日頃のレッスンまで休みですからね。注文が無いのは分かります...
犬料理
- 2020/04/07
- 10:26
私が大学4年の夏休み。ですから、もう48年も前です。梅毒庵こと林嵐山と初めての海外旅行で韓国に行きました。2週間の旅行で、私は何だかんだで総額7万5千円くらい使いました。当時の大学出の初任給が手取り月4万円程度だった事を考えると、張り込んだものです。その為に1月半休日無、1日10時間労働のバイトをしました。その頃は、別にブラックでもなく、そんな会社はいくらでも有ったものです。「収入が増えるんだから良いや」と...
5月の展示会(北部九州、山口)
- 2020/04/01
- 17:24
私の所も3月はコロナの影響を受けたのだと思います。3月の1か月間で売れた尺八は28本、邦星堂としては異例の少なさです。4月も予定していた展示会を1月先送りしました。それで5月に行います。その御案内です。2020年5月13日(水) 長崎東横イン長崎駅前(会議室) 午前10時30分から午後4時まで(4時ですぞ)長崎市五島町5-45 電話095-825-1045 長崎駅から徒歩4分です。 5月14日(木) 熊本東横イン...