道具の変異
- 2020/07/31
- 10:44
今日で7月は終わりです。6月に続いて7月も満足する数字でした。分社化が間近な今、もう具体的な数字はあげません。だって損だもん・・・。中国で直接、オークションなり販売なりをする方法は、去年11月を最後にやっていません。3月の中国行きが中止になって以来、再開の目途もたちません。そこで3月から、迂回貿易のテクニックを駆使したところ、前より活発に売れています。だって中国だけじゃないもの。私の貿易知識は40...
数値以外
- 2020/07/27
- 09:11
実験の意味で1日だけの展示会を湘南でやりました。「東京以外はドンドン外へ出ましょう」という政府のGоTоキャンペーンに後押しされた事も有るんですかね、予想より多い来客数でした。狭い範囲に区切った1日の展示会は、今みたいに高齢化が進み、人が1時間以上の移動を敬遠する様になった尺八界では、非常に有効のように思います。今回は上手く行きましたが、これから何回か行ってみて、それから結論を出します。ところで話は変...
着ぐるみ
- 2020/07/17
- 15:32
私の昔の友人にプロレスの大仁田厚がいます。最後に会ったのは、彼が長期の海外修行に出る直前。「長くなるから体に気をつけてね。また日本に帰ってきたら会いましょう」と言って、それっきりです。それから10年ほどたった頃、大仁田はFⅯWというプロレス団体を立ち上げて、私の近所の南足柄で旗揚げのシリーズを行い、その時に招待券を10枚送ってきました。でも、私は他の用で行けず、知人達に券を配り、祝儀を託ました。で...
寒い4月、沈黙の5月、熱い6月、勢いの衰えない7月
- 2020/07/10
- 11:13
6日に展示会が終わりました。一言で言うと、人が来過ぎた、尺八が売れすぎた。具体的な数字を出すのは止めましょう。だって税金対策として会社を分割する直前ですから、そこまで税務署に情報サービスをする事もない・・・。来られた方の多くが言う事。「給付金10万が入った(入る)から買うわ」。そして大部分の方が年金世代ですから、今度の「コロナ騒ぎ」でも全く収入は減っていません。また、ウイルスに対しても特別の警戒感...