11月の展示会(関西)
- 2020/10/30
- 16:19
11月の展示会の御案内をいたします。1年のピーク、関西です。2020年11月25日(水) 彦根ひこねステーションホテル(白鳥の間) 午前10時から午後5時まで彦根市古沢町677 電話0749-22-7511 彦根駅から徒歩5分です。2020年11月26日(木) 堺堺東文化会館(2階ギャラリー) 午前10時から午後5時まで堺市東区北野田1084-136 北野田駅に繋がっていて、雨でも濡れずに入れます。2020...
プロの心構え
- 2020/10/26
- 09:34
昨夜、展示会から1週間ぶりで戻りました。コロナの影響は有ったのかも知れませんが、まあ普通通りでした。最後の埼玉に限って言えば、柴香山さんがゲストで入ってくださったので、「柴さん人気」で例年3割増しの賑わいでした。その展示会ツアーでの事、衝撃をうける出来事が有りました。夜、コンビニに寄りましたが、私の前に並んでいた林梅毒庵が清算する時、酒を買ったので店員が「年齢確認をお願いします」と言ったんです。シ...
突破
- 2020/10/18
- 10:05
あれは1975年。もう数え切れないほどの昔になりました。私は、法政大学三曲会の学生を二人連れて、韓国に10日ほど滞在しました。その後輩二人とは3年生の小川、2年生の山下です。ちょっと荒い仕事でしたので、ガタイの大きい、この二人を選んだのです。その少し前、高校時代の先輩で貿易会社を経営するĪさんから、「石屋さんを60人連れてソウルに行く。ついては同行して欲しい」と言われたのです。墓石とか石灯篭とかを...
竹製3Ⅾ尺八販売開始
- 2020/10/13
- 17:56

外側は竹、内部が3Ⅾ製作尺八を販売開始しました。そうです、竹の皮を被った3Ⅾ製プラ管です。ここまで何人かのプロ尺八演奏家に吹いてもらい、感想を集めました。これまで時間がかかったのは、様々な指摘点をクリアする為の時間でした。内部設計は林鈴麟(雅寛)が担当しました。その内径で3Ⅾ尺八(全部プラスチック製)を先行販売しまして、大勢のプロ、セミプロが購入しております。皆が「こんなに鳴るとは思わなかった」と言いま...
ドヤ街
- 2020/10/08
- 22:33
東京の山谷、横浜の寿町、大阪の釜ヶ崎、これを日本三大ドヤ街と言うそうですな。一般人や外国人観光客が入り込んだ今は、それ程でもないけど、前はドカタ、失業者、ヤクザ、パンパン、それと零細商店が住民の大半だったでしょう。時に暴動も有ったりしましたから、まともな人間は寄り付きませんでしたわ。私は、このうち釜ヶ崎には行った事が有りません。山谷も1回行った事があるだけです。どういう所か興味が有りましたからね。...
神経質
- 2020/10/03
- 17:17
私って「神経質な所が殆ど無い」とか言われます。当り前よ、法政大学三曲会に4年もいたんだぜ。それでなお神経が太くならなかったら奇跡よ。そうは言っても、やはり当時の法大三曲会にも神経質な人っていましたわ。2年上の西山さん。警官のいた交番の前で立小便をする豪傑なのに、「谷川のせせらぎが気になって、一晩中眠れなかった」とか、変な所に神経質でした。さらに細いのが1年上の村上さん。70年の大阪万博に行った時で...