2021年1月展示会(豊橋、岐阜、津、名古屋)
- 2020/12/23
- 14:22
2021年の展示会です。今回は中京地区です。2021年1月28日(木) 豊橋愛知会議室トライアルヴィレッジ豊橋駅前店 午前10時より午後5時まで豊橋市広小路1-18 ユメックスビル5階豊橋駅から徒歩1分です。駅前のユメックスビルの中に在ります。1月29日(金) 岐阜東横イン岐阜(会議室) 午前10時30分から午後5時まで岐阜市元町5-9 電話058-264-1045名鉄岐阜駅から徒歩...
トラウマ
- 2020/12/16
- 16:02
戦中戦後に少年期をおくった人には、「サツマイモとかカボチャは見るのもイヤ」と言う人が多いですね。青木鈴慕先生もその一人です。「だって終戦直後はオヤジ(初代鈴慕)なんて仕事が無いでしょう、笑ちゃうけどオヤジの吹き料にカビが生えたんですよ。いつも畑を耕してサツマイモとかカボチャを作っていましたよ。そればっかり食べさせられました。だから今でもイヤですね」。分かります。他にも何人もそういう方を知ってますか...
2021年の展望
- 2020/12/09
- 12:14
もう年末になりました。展示会ツアーは今年はもうやりません。来年は、まず1月の中京地区の展示会からツアースタートです。概観としては来年は規模はどうであれ、尺八ブームが起こると思います。今年は演奏会が無く、尺八に対して購入意欲が湧かない1年でした。その反動と言いますか、少なくとも溜まった需要が有るはずですから、それだけでも状況は良くなるはずです。そして中国、来年の後半から準備で大きく動くでしょう。「何...
蒙古
- 2020/12/04
- 10:29
先だっての大阪展示会です。毎年、大阪大学(阪大)の学生さん達がいらしてくださり、尺八を購入してくれます。今年いらっしゃった1人に専攻を訊きましたところ、「モンゴル語」だと言うじゃありませんか。「それじゃ就職に困るでしょう」と言った私は恥ずべき愚か者でした。歳のせいで頭が安全主義になり始めている。危ない危ない・・・。阪大は今は大阪外語大と合併しています。つまり大阪外語のモンゴル語科、日本最大の歴史小...