女性リーダー
- 2021/09/30
- 09:25
総裁選で岸田文雄が勝ちましたな。前の菅義偉と同じく20年前の「加藤の乱」で負け馬に乗った人達です。一時は「総理に最も近い男」と呼ばれた加藤紘一は、これ1発で、以後は日の目を見なくなりましたが、「加藤先生は大将なんだから一人で行っちゃあ駄目だ」と押しとどめた谷垣禎一も、その後で男を上げましたし、菅さん、岸田さん共に総理ですからね、世の有為転変を感じます。ところで今回の総裁選、日本の憲政史上で最も女性総...
曖昧礼賛
- 2021/09/26
- 16:57
木村筦山さんの同一焼き印の尺八が売られていました。でも、私の意見は、贋作というより、「何も知らない素人が工作で作って、何も知らないまま筦山を入れたのではないか」です。だって写真を見ても丸っきり出来ていない御粗末きわまりないシロモノではないですか。業界におけるレベルでも美しさではトップクラスの木村筦山管の偽物を作るなら、もっとしっかり作るでしょう。贋作は人が騙されるから贋作なんであって、あんなもの誰...
パッチギ
- 2021/09/21
- 21:10
特定民族なり、ある集団なりをイメージさせる象徴的なモノって有りますな。昭和40年代初め、私の高校の頃ですよ、「チョーセンジンと喧嘩する時は、チョーパン(頭突き)に気をつけな」と言われたものです。私は、たぶん中学高校での取っ組み合い回数で学校記録保持者だったと思いますが、それでも私をからかったヤツとだけです。だから他校の生徒と喧嘩したことは有りません。まして朝鮮高校生となんか接点も無かったです。でも当...
イジメとイジリ
- 2021/09/15
- 15:51
この前のオリンピック、驚きましたなぁ、ナンセ何十年も前のイジメ行為が問題化して、オリンピックの担当を外された人が相次ぎました。しかも、テレビでは連日にわたって、非難、侮蔑、人格否定など言葉による袋叩き。本当はこういうのをイジメって言うんじゃないの・・・。法政大学三曲会の後輩に言われましたよ。「何十年も前の事が掘りかえされるのですから、先輩も気を付けて下さいよ」だと・・・。そうか、オレも社会的名士だ...
共生
- 2021/09/07
- 17:10
パラリンピックも終わりました。オリンピック競技で心から凄いと思うのは体操です。だって他は記録とかはともあれ、ともかく自分でも出来ますもの。だけどパラリンピックは驚異です。よくあんなことが出来るもんだと心底感心します。私も身障者の末席に連なる者として、まだまだやれるぞ、と勇気を貰いました。私の子供の頃は身障者は日常の普通の光景でした。私は中学まで二子玉川にいましたが、昭和30年代に二子玉川に住んでいた...
10月の展示会(東北)
- 2021/09/04
- 11:05
10月の展示会の御案内をします。今回の展示会の鑑定員は豪華ですぜ。何しろ大人気尺八家の川村葵山さんが全日程参加してくれます。そして、最終日の埼玉は、それにプラスして「美しすぎる尺八家」と評判の柴香山さんが入ります。地元埼玉の人は彼女がいないと治まらない。去年も「シバちゃん人気」で大変だったんだから・・・。10月中旬ですから、高齢者の多い尺八吹きの皆さんはワクチンを済ませている事と思います。たくさんの...