保護
- 2023/01/23
- 09:36
政府が和楽器商に金をくれるんですとよ。仕方が無いですよね、このコロナの3年で、和楽器屋はかなり潰れましたもの。このままでは早晩壊滅する事は見えています。この政策のあらましを述べると、「国が楽器商から和楽器を買い上げて、中学高校に和楽器部の使用の為等に貸し出す」と云うものです。当然の事ながら、政府機関が認定、承認した和楽器商ということになります。3年間の計画ですので、「一時的なカンフル剤だ」という意見...
開拓者
- 2023/01/18
- 09:11
私の青年期、つまり昭和40年代までは、外国人と接する機会は、ほとんど有りませんでした。在日のコリアンや中国、台湾籍の人は別として外国人って、まだ日本には、ほとんどいなかったのです。私は東京生まれの東京育ちですが、大学入学までに会話した外国人て、プロレスラーを除くと手の指で足りるくらいです。日本の中では外国人の多い東京でも、こんなものだったのです。多くの日本人が初めて世界と直に触れ合った、それは1970...
ホモホン
- 2023/01/12
- 09:39
この前の敗戦みたいな混乱期には人間の様々な面が出る様です。敗戦直後には、「日本の伝統こそが民族的欠陥」だと捉える人すらいました。「日本語を廃止して英語(フランス語)を国語にしろ」、「米を食っているから体格も矮小で、頭もバカなんだ」、「漢字を廃止しろ」、「日本文化は教えるな」などなど、これって一応は学者とか文化人という肩書を持ってる人の主張でしたぜ。「学者や文化人なんて別に利口ではない。40年前まで...
戒律
- 2023/01/08
- 12:39

代々木上原に東京ジャーニーというイスラム寺院(礼拝所)が有ります。私の様にイスラム教徒でない者でも、行けば歓迎してくれます。私は誰にでも何処の国の人にでも、訊かれれば「神や仏の実在を信じていない。存在ならば個人の心の中でしょう」と答えます。「外国人相手には無宗教宣言は駄目というのが常識だ」という事になっているみたいですね。でも、嘘を言ったって仕方無いでしょう。私は信じていないけど、「超能力」を持ち...
2023年1月の展示会(東海4県)
- 2023/01/03
- 17:30
皆様あけましておめでとうございます。今年も例年通り展示会で全国に伺います。まず1月はいつも通り東海地方です。この時期は雪の心配が有って関東と東海地方しか出来ません。2023年1月26日(木) 四日市ファーストビル6階5号室 午前10時30分より午後5時まで三重県四日市市諏訪栄町2-4近鉄四日市駅から徒歩4分です。近鉄四日市駅南改札を出て、近鉄百貨店のⅭ階段を下ります。シャンデリア広場前の信号を渡る。タ...