歴史の行方
- 2023/05/30
- 09:18
歴史に名を残した「大河ドラマの主役クラスの人物」は、最後までではなくとも、その生涯は稀有の幸運に恵まれています。信長の場合、「桶狭間」とか武田信玄の死とかが無かったらどうだったか?。別に何も。私達の知り得ない別の歴史展開が有っただけです。信長、家康は歴史オタクしか知らない名前だったと思いますし、秀吉にいたっては歴史学者でも「聞いた事も無い」と言う存在でしょう。だから「歴史にもしもは無い」と言われる...
6月の展示会(金沢、松本、高崎、千葉、茅ケ崎)
- 2023/05/25
- 10:59
2023年6月の展示会を御案内します。2023年6月21日(水) 金沢東横イン金沢東口(会議室) 午前10時30分より午後16時まで(16時までです)金沢市昭和町13-23 ℡076-224-1045金沢駅東口から徒歩5分です。6月22日(木) 松本東横イン松本駅前本町(会議室) 午前10時30分より午後17時まで松本市中央2-1-23 ℡0263-36-1045松本駅東口から徒歩5分。花時計公園の前です。6月23日(金) 高崎...
ドリアン
- 2023/05/21
- 09:42
リンゴ、梨、柿、スイカ、ミカン、桃、葡萄、これらは私の子供の頃にも有りました。昭和30年代はパイナップルは全て缶詰でした。また当時はバナナが政治利権による独占輸入で、とても高く、病気や遠足の時しか食べられませんでした。日本人になじみの無い熱帯フルーツでも、バナナだけは、台湾を領有していた、まだほんの10数年前までの安くて美味かった記憶が残っていて、高くても売れたからこそ利権に出来たのです。レモンだっ...
文化庁の京都移転
- 2023/05/18
- 08:33
私のボスだったマシオ駒さんが亡くなる1月ほど前ですが、自宅に見舞いに行くと、山本小鉄さんが来ていました。プロレスファンなら山本小鉄を憶えているでしょう。駒さんの後輩で、2人は凄く仲が良かった。駒さんが全日本、山本さんが新日本の、それぞれナンバー2(山本、坂口の関係は微妙)で、両団体のトップの馬場と猪木は犬猿の仲でしたが、この2人は電話でショッチュウ連絡をとっていました。駒さんの葬式にも永源、北沢と一緒...
整形手術
- 2023/05/12
- 09:13
先月、展示会で福岡に行って2年後輩の永富と会いました。彼女は今まではホテルを経営していた為、私や法政のОB達は、ホテルに泊まっても一緒に飲みに行くという分けにはいきませんでした。でも、このコロナで廃業したので、一緒に居酒屋に行きました。それにしてもホテルの跡取り娘って大変ですね。大学を出ると、ほとんど自分の時間が無かったようです。それでも「忙中閑あり」で、「韓流」にハマっている永富は、博多にいる「地...
ボヤ
- 2023/05/08
- 09:06
女優の竹下景子さんは東京女子大学(トンジョ)に入学すると筝曲部に入りました。1972年の事です。当時「40校7百人」と言われた関東学生三曲連盟(関学三)では女子大や男ばかりの尺八部も有って、そういう所は、相手校を見つけて合同でコンパ(ゴーコン)とかハイキング(ゴーハイ)とかを行っていました。トンジョの筝曲部は早稲田大学の虚竹(尺八部)と交流していました。その時の楽しかった思い出は、虚竹のОB達からも、竹下...
カラオケ
- 2023/05/04
- 09:38
一昨日、家内の姉と弟にカラオケを誘われましたので、私も同行しました。考えてみたらカラオケは脳梗塞になって以来。ですので13年ぶりです。その前は、なんせ師匠がカラオケ大好きの青木鈴慕ですからね、かなり頻繁に行っていました。青木鈴慕、山本邦山、横山勝也、沢井忠夫、中井猛、、石垣征山、その時に御一緒していた方々も、多くは、もう鬼籍に入っています。また邦楽界から身を引いて、「思い出話」の中でしか出てこない人...