8月の展示会(高山、富山、八王子、船橋、横浜)
- 2019/07/09
- 11:06
台湾から昨夜遅く帰って来ました。台湾の尺八人口は、この3年で倍の6百人に膨れ上がっており、今回のビジネスも上々の結果で、その御報告は近いうちにいたしますが、今回は取り合えず8月の展示会を・・・。
2019年7月31日(水) 高山
多目的レンタルスペース・クロッシングナカダ 午前10時半から午後5時まで
岐阜県高山市本町2-27 電話0577-32-0986 高山駅から徒歩7分
飛騨の高山は隔絶された山の中の小盆地です。それだけに独特の文化が残ってしまい、今や多くの観光客を集める「観光大都市」です。ちょっと驚くくらいの尺八人口を抱える町でもあります。
8月1日(木) 富山
東横イン富山駅新幹線口1 午前10時半から午後4時半(またまた10時半です。そんでもって終了も4時半です。)
富山市宝町1-5-1 電話076-433-1045 富山駅の新幹線口で降りたらすぐです。ホテルは1の方です。2も有りますから念の為。
富山は去年に続いてです。いくら富山は北陸三県では一番尺八人口が多いとはいえ、毎年はどうか?そう思われるかも知れません。でも、高山でやると地理的には次は富山なんです。高山が、どうして岐阜県なのか疑問に思った事は無いですか?ハイ知ってます。この大橋鯛山、自慢じゃないが、知らない事以外は全部知っています。訊いたらアインシュタインも東大王もそうですって。という事は、オイラってアインシュタインと同じだ・・・。他人からはよくバカだと言われますが、違うべ。
高山の帰属が決まった明治初めには富山は石川県だったんですって。確かに高山は金沢よりは岐阜市の方が近いですわ。
8月2日(金) 八王子
レンタルスペース・サニ(長沢ビル6階2号室) 午前10時から午後5時まで
八王子市東町12-8 電話0426-43-0104 八王寺駅北口から徒歩4分。長沢ビルです。
三多摩地区は久しぶりです。尺八人口は、それなりに多いのですが、ここも高齢化がすすんだ地域です。富山から、ここまでのドライブって大変ですよ。だから富山は4時半上り。
8月3日(土) 西船橋
バビリオ会議室(第12花園ビル401号室) 午前10時から午後5時まで
船橋市西船4-19-2 西船橋駅北口から徒歩4分です。西船橋の北口を出て左。線路に沿って直進して下さい。2つめの角を右。すると「個室日焼けサロン」の大きな看板が有ります。その手前のビルです。
船橋も今回が初めてです。千葉は多くの尺八吹きが住んでいますが、こと需要という面で見たら、もう人口の多さと需要は比例していません。一般に流派の所属員が中心になっている地域は高齢化で、もう行き渡りが起きています。新しい人って流派には入らないですものね。船橋は?分かりませんよ。だからやるんです。
8月4日(日) 横浜
桜木町会議室(河本ビル3階) 午前10時半から午後5時まで(またも10時半です)
横浜市野毛町2-102-56 河本ビル3階 桜木町から徒歩4分です。桜木町の南1番出口を出ます。左手に有るセブンイレブン沿いに歩くと野毛三丁目の交差点が有ります。そこを過ぎて左手に有ります。通りの向かい側はブッチャーグリル(ステーキ屋)です。
3年ぶりの横浜です。3年前も今も横浜の人は私の店に直接来ます。だから、ここでは売れると言うよりは、久しぶりにお会いする、そういう感じですかね。
オイラって、いちおう尺八界ではスターじゃん。顔も申し分無いし。だから、どこでも「見」に来る人がいるんですよ。間違ってツーショット写真を頼まれたり、もっと勘違いしてサインをねだられたりもするんです。でも横浜に限っては、地元ですから、そう言う事って無いです。
① 今回も修理専門の遼山工房が同行します。修理見積もり、鑑定は無料ですから、御気軽にお持ちください。
② 吹奏とか鑑定の為には林鈴麟(雅寛)がいますので、十分に鳴らせないと御思いの方は、御気軽にアドヴァイスを受けてください。
③ 余っている尺八、もう使わない尺八が有れば販売を引き受けます。ただし「買った時が50万円だった」なんてのは、何の意味も有りませんからね。尺八みたいに「値決め」に何の根拠も無い物って、買った時の価格は基準にならないんです。
それでは皆様、お待ちしています。
2019年7月31日(水) 高山
多目的レンタルスペース・クロッシングナカダ 午前10時半から午後5時まで
岐阜県高山市本町2-27 電話0577-32-0986 高山駅から徒歩7分
飛騨の高山は隔絶された山の中の小盆地です。それだけに独特の文化が残ってしまい、今や多くの観光客を集める「観光大都市」です。ちょっと驚くくらいの尺八人口を抱える町でもあります。
8月1日(木) 富山
東横イン富山駅新幹線口1 午前10時半から午後4時半(またまた10時半です。そんでもって終了も4時半です。)
富山市宝町1-5-1 電話076-433-1045 富山駅の新幹線口で降りたらすぐです。ホテルは1の方です。2も有りますから念の為。
富山は去年に続いてです。いくら富山は北陸三県では一番尺八人口が多いとはいえ、毎年はどうか?そう思われるかも知れません。でも、高山でやると地理的には次は富山なんです。高山が、どうして岐阜県なのか疑問に思った事は無いですか?ハイ知ってます。この大橋鯛山、自慢じゃないが、知らない事以外は全部知っています。訊いたらアインシュタインも東大王もそうですって。という事は、オイラってアインシュタインと同じだ・・・。他人からはよくバカだと言われますが、違うべ。
高山の帰属が決まった明治初めには富山は石川県だったんですって。確かに高山は金沢よりは岐阜市の方が近いですわ。
8月2日(金) 八王子
レンタルスペース・サニ(長沢ビル6階2号室) 午前10時から午後5時まで
八王子市東町12-8 電話0426-43-0104 八王寺駅北口から徒歩4分。長沢ビルです。
三多摩地区は久しぶりです。尺八人口は、それなりに多いのですが、ここも高齢化がすすんだ地域です。富山から、ここまでのドライブって大変ですよ。だから富山は4時半上り。
8月3日(土) 西船橋
バビリオ会議室(第12花園ビル401号室) 午前10時から午後5時まで
船橋市西船4-19-2 西船橋駅北口から徒歩4分です。西船橋の北口を出て左。線路に沿って直進して下さい。2つめの角を右。すると「個室日焼けサロン」の大きな看板が有ります。その手前のビルです。
船橋も今回が初めてです。千葉は多くの尺八吹きが住んでいますが、こと需要という面で見たら、もう人口の多さと需要は比例していません。一般に流派の所属員が中心になっている地域は高齢化で、もう行き渡りが起きています。新しい人って流派には入らないですものね。船橋は?分かりませんよ。だからやるんです。
8月4日(日) 横浜
桜木町会議室(河本ビル3階) 午前10時半から午後5時まで(またも10時半です)
横浜市野毛町2-102-56 河本ビル3階 桜木町から徒歩4分です。桜木町の南1番出口を出ます。左手に有るセブンイレブン沿いに歩くと野毛三丁目の交差点が有ります。そこを過ぎて左手に有ります。通りの向かい側はブッチャーグリル(ステーキ屋)です。
3年ぶりの横浜です。3年前も今も横浜の人は私の店に直接来ます。だから、ここでは売れると言うよりは、久しぶりにお会いする、そういう感じですかね。
オイラって、いちおう尺八界ではスターじゃん。顔も申し分無いし。だから、どこでも「見」に来る人がいるんですよ。間違ってツーショット写真を頼まれたり、もっと勘違いしてサインをねだられたりもするんです。でも横浜に限っては、地元ですから、そう言う事って無いです。
① 今回も修理専門の遼山工房が同行します。修理見積もり、鑑定は無料ですから、御気軽にお持ちください。
② 吹奏とか鑑定の為には林鈴麟(雅寛)がいますので、十分に鳴らせないと御思いの方は、御気軽にアドヴァイスを受けてください。
③ 余っている尺八、もう使わない尺八が有れば販売を引き受けます。ただし「買った時が50万円だった」なんてのは、何の意味も有りませんからね。尺八みたいに「値決め」に何の根拠も無い物って、買った時の価格は基準にならないんです。
それでは皆様、お待ちしています。
スポンサーサイト