10月の展示会(盛岡、青森、秋田、仙台、大宮)
- 2019/09/17
- 15:46
10月の展示会の御案内をいたします。
2019年10月23日(水) 盛岡
コワーキングスペースもりおか 午前10時半から午後5時まで(10時半です。お間違いなきように)
盛岡市大沢川原3-1-1 東ビル1階
盛岡駅徒歩8分。駅を出て不来方橋を渡ります。そのまま行くと右にNPО善隣館(奥羽キリスト教センター)が有ります。その次の信号を左折してすぐです。
10月24日(木) 青森
東横イン青森駅正面(会議室) 午前10時半から午後5時まで(ここも10時半スタートです)
青森市安方1-3-5 電話017-735-1045
青森駅の正面ですから、奇跡でもおきなければ道に迷うことはありません。
10月25日(金) 秋田
アキタスクエア(小ルーム) 午前10時から午後5時まで(ここは10時です)
秋田市中通り4丁目14-16 電話018-884-3231
秋田駅から歩いて5分です。
10月26日(土) 仙台
東横イン仙台西口中央店 前10時から午後5時まで
仙台市青葉区中央1-1 電話022-726-1045
仙台駅西口から徒歩5分です。仙台は大きな都市ですので、東横インは沢山有ります。いつもの東口では有りません。お間違えなきように。
10月27日(日) 大宮
大宮サポートセンター(5階、会議室Ⅾ) 午前10時から午後5時まで
さいたま市大宮区吉敷町1丁目 電話048-788-3435
大宮駅東口徒歩分。大宮駅の東口を出まして、高島屋を右折、吉野家を過ぎ、トヨタレンタカーの手前のビルです。
また5か所です。昔の様に2か所では、予想では4回に1回は赤になります。3か所では?たぶん10回やれば1回くらいは赤でしょうか?同一地域開催でダイレクトメール、交通費などが倹約できますが、一番の理由は、尺八吹きが高齢化して、極く近場でないと来なくなった事です。もう展示会でも半数近くの来客が流派の名簿からではないのです。同じ会場で3回も4回も続けて出来る所は外国だけです。日本では2日続けても、もう出来ません。
でもオリンピックを迎えて尺八熱は高まっているのです。今月は今日17日ですな、それで注文数43本です。でも注文が多いのは、私のとこだけです。どうしてか分かりますよね。新規購入は流派の所属員からではないのですから、尺八も普通の商品と同じに見ています。ですから「高く無い尺八は使えない」なんて洗脳は通じないのですよ。
お知らせが3つ有ります。
① 尺八修理では日本唯一の専門工房である遼山工房が同行します。鑑定や見積もりは無料ですから、御気軽にお持ちください。
② 吹奏、購入のアドヴァイザーとして林嵐山がいます。吹き方の悪い人が上達するには、まず何をおいてもポーズの正常化です。是非とも彼のアドバイスを受けて見て下さい。
③ いらなくなった尺八の買い取り、または販売代行をいたします。御持参くだされば幸いです。
2019年10月23日(水) 盛岡
コワーキングスペースもりおか 午前10時半から午後5時まで(10時半です。お間違いなきように)
盛岡市大沢川原3-1-1 東ビル1階
盛岡駅徒歩8分。駅を出て不来方橋を渡ります。そのまま行くと右にNPО善隣館(奥羽キリスト教センター)が有ります。その次の信号を左折してすぐです。
10月24日(木) 青森
東横イン青森駅正面(会議室) 午前10時半から午後5時まで(ここも10時半スタートです)
青森市安方1-3-5 電話017-735-1045
青森駅の正面ですから、奇跡でもおきなければ道に迷うことはありません。
10月25日(金) 秋田
アキタスクエア(小ルーム) 午前10時から午後5時まで(ここは10時です)
秋田市中通り4丁目14-16 電話018-884-3231
秋田駅から歩いて5分です。
10月26日(土) 仙台
東横イン仙台西口中央店 前10時から午後5時まで
仙台市青葉区中央1-1 電話022-726-1045
仙台駅西口から徒歩5分です。仙台は大きな都市ですので、東横インは沢山有ります。いつもの東口では有りません。お間違えなきように。
10月27日(日) 大宮
大宮サポートセンター(5階、会議室Ⅾ) 午前10時から午後5時まで
さいたま市大宮区吉敷町1丁目 電話048-788-3435
大宮駅東口徒歩分。大宮駅の東口を出まして、高島屋を右折、吉野家を過ぎ、トヨタレンタカーの手前のビルです。
また5か所です。昔の様に2か所では、予想では4回に1回は赤になります。3か所では?たぶん10回やれば1回くらいは赤でしょうか?同一地域開催でダイレクトメール、交通費などが倹約できますが、一番の理由は、尺八吹きが高齢化して、極く近場でないと来なくなった事です。もう展示会でも半数近くの来客が流派の名簿からではないのです。同じ会場で3回も4回も続けて出来る所は外国だけです。日本では2日続けても、もう出来ません。
でもオリンピックを迎えて尺八熱は高まっているのです。今月は今日17日ですな、それで注文数43本です。でも注文が多いのは、私のとこだけです。どうしてか分かりますよね。新規購入は流派の所属員からではないのですから、尺八も普通の商品と同じに見ています。ですから「高く無い尺八は使えない」なんて洗脳は通じないのですよ。
お知らせが3つ有ります。
① 尺八修理では日本唯一の専門工房である遼山工房が同行します。鑑定や見積もりは無料ですから、御気軽にお持ちください。
② 吹奏、購入のアドヴァイザーとして林嵐山がいます。吹き方の悪い人が上達するには、まず何をおいてもポーズの正常化です。是非とも彼のアドバイスを受けて見て下さい。
③ いらなくなった尺八の買い取り、または販売代行をいたします。御持参くだされば幸いです。
スポンサーサイト