コメント
No title
発売、おめでとうございます。なるほど、カラフルで良いですね。透明っぽいのもいいかもしれません。気になったことをひとつ。やはりストレート、真っ直ぐなんですね。私は竹の尺八のような少し反ったものが好きです。山口五郎先生の尺八のような、すごく反ったものもカッコ良いと思います。3Dマシンでの再現は難しいのでしょうか?
Re: No title
> 発売、おめでとうございます。なるほど、カラフルで良いですね。透明っぽいのもいいかもしれません。気になったことをひとつ。やはりストレート、真っ直ぐなんですね。私は竹の尺八のような少し反ったものが好きです。山口五郎先生の尺八のような、すごく反ったものもカッコ良いと思います。3Dマシンでの再現は難しいのでしょうか?
はい、難しいです。外形の整備は、もっと後の事です。
はい、難しいです。外形の整備は、もっと後の事です。
ありがとうございました。
秋田の展示即売会にお邪魔した鈴木幻山です。沢山お話しさせて下さりありがとうございました。
3Dプリンタ尺八には驚きました。長管と6寸管があるのがいい。8寸は悠がありますからね。6寸は勧めたいです。
さて、諸兄殿とは真逆の意見を言わせて頂くと、舞台で古典等を演るならともかく、見た目は尺八に似せないものが欲しい。
性能重視で管尻も似せない真っ直ぐな管です。若い人ならスマホにデコレーションするみたいに飾るコトでしょう。
半透明に近い白というのはムリですかね、ABS樹脂ですか? お値段も1万円未満に期待しております。。。
3Dプリンタ尺八には驚きました。長管と6寸管があるのがいい。8寸は悠がありますからね。6寸は勧めたいです。
さて、諸兄殿とは真逆の意見を言わせて頂くと、舞台で古典等を演るならともかく、見た目は尺八に似せないものが欲しい。
性能重視で管尻も似せない真っ直ぐな管です。若い人ならスマホにデコレーションするみたいに飾るコトでしょう。
半透明に近い白というのはムリですかね、ABS樹脂ですか? お値段も1万円未満に期待しております。。。
Re: ありがとうございました。
> 秋田の展示即売会にお邪魔した鈴木幻山です。沢山お話しさせて下さりありがとうございました。
>
> 3Dプリンタ尺八には驚きました。長管と6寸管があるのがいい。8寸は悠がありますからね。6寸は勧めたいです。
>
> さて、諸兄殿とは真逆の意見を言わせて頂くと、舞台で古典等を演るならともかく、見た目は尺八に似せないものが欲しい。
>
> 性能重視で管尻も似せない真っ直ぐな管です。若い人ならスマホにデコレーションするみたいに飾るコトでしょう。
>
> 半透明に近い白というのはムリですかね、ABS樹脂ですか? お値段も1万円未満に期待しております。。。
前にお会いしたのは大震災の翌年でしたから、もう7年も経ったんですね。
あらゆる事を試せるのが3Ⅾの良い所です。そして少数生産が出来ますから、試したタイプに人気が無くても生産中止にはなりません。注文される毎に作れば良いだけですもの。
ただ、最も多い顧客層はシルバー産業としてのカルチャー教室です。ですから、尺八に近い形が数としては一番出ると思います。
本命は来年発売予定の竹製、3Ⅾ尺八で、ここが4万以下で出ると、オリンピック後の尺八需要の激増の切り札になります。
>
> 3Dプリンタ尺八には驚きました。長管と6寸管があるのがいい。8寸は悠がありますからね。6寸は勧めたいです。
>
> さて、諸兄殿とは真逆の意見を言わせて頂くと、舞台で古典等を演るならともかく、見た目は尺八に似せないものが欲しい。
>
> 性能重視で管尻も似せない真っ直ぐな管です。若い人ならスマホにデコレーションするみたいに飾るコトでしょう。
>
> 半透明に近い白というのはムリですかね、ABS樹脂ですか? お値段も1万円未満に期待しております。。。
前にお会いしたのは大震災の翌年でしたから、もう7年も経ったんですね。
あらゆる事を試せるのが3Ⅾの良い所です。そして少数生産が出来ますから、試したタイプに人気が無くても生産中止にはなりません。注文される毎に作れば良いだけですもの。
ただ、最も多い顧客層はシルバー産業としてのカルチャー教室です。ですから、尺八に近い形が数としては一番出ると思います。
本命は来年発売予定の竹製、3Ⅾ尺八で、ここが4万以下で出ると、オリンピック後の尺八需要の激増の切り札になります。