コメント
海老名会場に出向いたら、中止でした。
3月4日に会場が使えない連絡があったとのこと。ブログに中止の旨、上げるべきです。楽しみにして、相模原から遠路はるばる出掛けましたが、残念です。
せっかく、ブログがあるのですから!。
3月4日に会場が使えない連絡があったとのこと。ブログに中止の旨、上げるべきです。楽しみにして、相模原から遠路はるばる出掛けましたが、残念です。
せっかく、ブログがあるのですから!。
Re: タイトルなし
> 海老名会場に出向いたら、中止でした。
> 3月4日に会場が使えない連絡があったとのこと。ブログに中止の旨、上げるべきです。楽しみにして、相模原から遠路はるばる出掛けましたが、残念です。
> せっかく、ブログがあるのですから!。
本当に申し訳ございません。私は展示会がスタートすると(出発3月3日)、多忙で、もうメールは見ないのです。何より今回のケースは特殊であり、普通は、こういう事は無いですもの。キャンセル連絡が、せめて1週間前だったらブログで連絡しました。でも、御客の大半はインターネットをやっておりませんし、ダイレクトメルを出した後では、もう処置無しです。
政府からの御願いがどうであれ、損害を受けたのは事実ですから、会場担当業者には損害賠償の訴訟を起こします。その裁判結果はブログで書きます。
> 3月4日に会場が使えない連絡があったとのこと。ブログに中止の旨、上げるべきです。楽しみにして、相模原から遠路はるばる出掛けましたが、残念です。
> せっかく、ブログがあるのですから!。
本当に申し訳ございません。私は展示会がスタートすると(出発3月3日)、多忙で、もうメールは見ないのです。何より今回のケースは特殊であり、普通は、こういう事は無いですもの。キャンセル連絡が、せめて1週間前だったらブログで連絡しました。でも、御客の大半はインターネットをやっておりませんし、ダイレクトメルを出した後では、もう処置無しです。
政府からの御願いがどうであれ、損害を受けたのは事実ですから、会場担当業者には損害賠償の訴訟を起こします。その裁判結果はブログで書きます。
多忙だからこそ、メール、インターネットを確認するのです!。食事のとき、夜寝る前など、当たり前です。お客様をもう少し大事にしてください。
Re: タイトルなし
> 多忙だからこそ、メール、インターネットを確認するのです!。食事のとき、夜寝る前など、当たり前です。お客様をもう少し大事にしてください。
こんな事通常は有りませんよ。「それでも見ろ」という御意見は分かりました。
こんな事通常は有りませんよ。「それでも見ろ」という御意見は分かりました。
No title
ご理解いただけないような内容で失礼しました。「それでも見ろ」と意見しているのではありません。
『通常有る・無い』にかかわらず、今回のような重要な情報は、特に、お客様に交通費等の損害を与えることなので、直ちにブログ等に書いて知らせていただきたい ということです。今回の会場が利用できないのは4日も前に知らされており、ダイレクトメールでは無理でも、ブログ・ホームページのインターネットをお持ちなので、それを利用していただきたいということです。ご一考いただければ幸いです。
『通常有る・無い』にかかわらず、今回のような重要な情報は、特に、お客様に交通費等の損害を与えることなので、直ちにブログ等に書いて知らせていただきたい ということです。今回の会場が利用できないのは4日も前に知らされており、ダイレクトメールでは無理でも、ブログ・ホームページのインターネットをお持ちなので、それを利用していただきたいということです。ご一考いただければ幸いです。
Re: No title
> ご理解いただけないような内容で失礼しました。「それでも見ろ」と意見しているのではありません。
>
> 『通常有る・無い』にかかわらず、今回のような重要な情報は、特に、お客様に交通費等の損害を与えることなので、直ちにブログ等に書いて知らせていただきたい ということです。今回の会場が利用できないのは4日も前に知らされており、ダイレクトメールでは無理でも、ブログ・ホームページのインターネットをお持ちなので、それを利用していただきたいということです。ご一考いただければ幸いです。
真面目に注意して下さっているので、私も真面目に答えます。
展示会は目の回る様な昼だけでは無いのです。
商社員みたいに頻繁に電話が鳴る様な仕事は、精神の安定が必要な尺八製作業には不向きです。だから私の携帯番号は身内、弟子達しか知らないのです。
会場が直前キャンセルするなんて、今回の様な非常識なケースは40年間の尺八人生で初めてです。
いらして下さった御客様には本当に申し訳ないです。9時半から2時間、会場の前で御客様をお待ちして、何人かの方には、直接お詫びしましたが、雨が止まないので、張り紙をして帰りました。
私達は強度の精神集中が必要なので、どうしても精神的には、ゆったり、ノンビリと仕事をしたいのです。言わば管理労働をするのがイヤな者達の集まりです。「客への誠意が無い」、「それでは付き合えない」と言われれば、それも仕方が無いと思います。
>
> 『通常有る・無い』にかかわらず、今回のような重要な情報は、特に、お客様に交通費等の損害を与えることなので、直ちにブログ等に書いて知らせていただきたい ということです。今回の会場が利用できないのは4日も前に知らされており、ダイレクトメールでは無理でも、ブログ・ホームページのインターネットをお持ちなので、それを利用していただきたいということです。ご一考いただければ幸いです。
真面目に注意して下さっているので、私も真面目に答えます。
展示会は目の回る様な昼だけでは無いのです。
商社員みたいに頻繁に電話が鳴る様な仕事は、精神の安定が必要な尺八製作業には不向きです。だから私の携帯番号は身内、弟子達しか知らないのです。
会場が直前キャンセルするなんて、今回の様な非常識なケースは40年間の尺八人生で初めてです。
いらして下さった御客様には本当に申し訳ないです。9時半から2時間、会場の前で御客様をお待ちして、何人かの方には、直接お詫びしましたが、雨が止まないので、張り紙をして帰りました。
私達は強度の精神集中が必要なので、どうしても精神的には、ゆったり、ノンビリと仕事をしたいのです。言わば管理労働をするのがイヤな者達の集まりです。「客への誠意が無い」、「それでは付き合えない」と言われれば、それも仕方が無いと思います。