2021年の展望
- 2020/12/09
- 12:14
もう年末になりました。展示会ツアーは今年はもうやりません。来年は、まず1月の中京地区の展示会からツアースタートです。概観としては来年は規模はどうであれ、尺八ブームが起こると思います。
今年は演奏会が無く、尺八に対して購入意欲が湧かない1年でした。その反動と言いますか、少なくとも溜まった需要が有るはずですから、それだけでも状況は良くなるはずです。
そして中国、来年の後半から準備で大きく動くでしょう。「何の準備か?」ってか、2022年夏に広東で開催される「尺八世界フェスティバル」に決まっていましょうが。
日本政府は、どうもオリンピックまでは団体旅行以外の観光旅行は許可しない様です。だとすると「相互主義」で中国や台湾も日本人に対して同様の歩調をとるでしょう。であれば、秋以降は海外展示会が立て込むことになります。ですから、来年前半は国内展示会ツアーをめいっぱいやります。幸いGоTоキャンペーンは来年6月まで続きますから、1月に続いて3月5月6月と長期ツアーを組みます。
コロナ終了とオリンピック、そして世界的な尺八人気の高まりで来年の尺八市況は極めて良いと思います。だって、コロナ禍の今年でさえ私の所は絶好調です。
私の終生の念願だった「尺八の普及」は中国を引き入れる形で実現しました。、そして遊び半分で始められる価格の常識化、これももうすぐです。そして「下手なのに高い尺八をプロ市場からは消す」は、完全に達成された様です。
そこで私も70ですから、今後はもう他人の為の情報公開はしません。でも今回だけ言いましょう。もう今後は決して言いません。12月は今日で9日ですな。それで入った注文は23本です。「だったら23かける20万円として、10日足らずで、もう5百万近く稼いだのか」って、そういう計算をする人には春は来ません。だって安く提供する所にしか注文は来ないもん。私の様に超売れっ子で、なおかつ庶民レベルの所得に満足できなければ今後は生存は無理でしょう。汗水たらして働き普通の生活をする。考えてみたら当り前ですわな。だって、それが世の中では普通の事なんですもの・・・。
でも、来年に限っては、高い所にも少しはオーダーが来ますよ。私はそう思います。けど、高いのに下手な人の処には決して来ません。
今年は演奏会が無く、尺八に対して購入意欲が湧かない1年でした。その反動と言いますか、少なくとも溜まった需要が有るはずですから、それだけでも状況は良くなるはずです。
そして中国、来年の後半から準備で大きく動くでしょう。「何の準備か?」ってか、2022年夏に広東で開催される「尺八世界フェスティバル」に決まっていましょうが。
日本政府は、どうもオリンピックまでは団体旅行以外の観光旅行は許可しない様です。だとすると「相互主義」で中国や台湾も日本人に対して同様の歩調をとるでしょう。であれば、秋以降は海外展示会が立て込むことになります。ですから、来年前半は国内展示会ツアーをめいっぱいやります。幸いGоTоキャンペーンは来年6月まで続きますから、1月に続いて3月5月6月と長期ツアーを組みます。
コロナ終了とオリンピック、そして世界的な尺八人気の高まりで来年の尺八市況は極めて良いと思います。だって、コロナ禍の今年でさえ私の所は絶好調です。
私の終生の念願だった「尺八の普及」は中国を引き入れる形で実現しました。、そして遊び半分で始められる価格の常識化、これももうすぐです。そして「下手なのに高い尺八をプロ市場からは消す」は、完全に達成された様です。
そこで私も70ですから、今後はもう他人の為の情報公開はしません。でも今回だけ言いましょう。もう今後は決して言いません。12月は今日で9日ですな。それで入った注文は23本です。「だったら23かける20万円として、10日足らずで、もう5百万近く稼いだのか」って、そういう計算をする人には春は来ません。だって安く提供する所にしか注文は来ないもん。私の様に超売れっ子で、なおかつ庶民レベルの所得に満足できなければ今後は生存は無理でしょう。汗水たらして働き普通の生活をする。考えてみたら当り前ですわな。だって、それが世の中では普通の事なんですもの・・・。
でも、来年に限っては、高い所にも少しはオーダーが来ますよ。私はそう思います。けど、高いのに下手な人の処には決して来ません。
スポンサーサイト