2021年1月展示会(豊橋、岐阜、津、名古屋)
- 2020/12/23
- 14:22
2021年の展示会です。今回は中京地区です。
2021年1月28日(木) 豊橋
愛知会議室トライアルヴィレッジ豊橋駅前店 午前10時より午後5時まで
豊橋市広小路1-18 ユメックスビル5階
豊橋駅から徒歩1分です。駅前のユメックスビルの中に在ります。
1月29日(金) 岐阜
東横イン岐阜(会議室) 午前10時30分から午後5時まで
岐阜市元町5-9 電話058-264-1045
名鉄岐阜駅から徒歩5分、JR岐阜からだと15分です。
1月30日(土) 津
第一ビル6階5号会議室 午前10時より午後5時まで
津市羽衣町345 電話059-227-2665
津駅東口から徒歩1分です。駅のすぐ横のビルです。
1月31日(日)
ミユキステーションホテル(宴会場) 午前10時から午後5時まで
名古屋市中村区椿町14-4 電話052-452-4001
地下街で名古屋駅と直結しています。徒歩3分です。
① 尺八界に大旋風を巻き起こしている3Ⅾ尺八が大量に並びます。おそらく、ですが、尺八界の8割の方が経験していない性能だと思います。
② いらなくなった尺八を御持ち下さい。現金で買い取ります。壊れた尺八、割れた尺八も当方は修理技術を持っていますから大丈夫です。ただし素人の作った尺八は買えません。御理解いただきたいのは、尺八には、これまで真っ当な流通経路が存在しませんでした。製作者や仲介者の「言い値」が価格でしたから、購入時の価格は全く参考になりません
③ 尺八修理専門工房である遼山工房が同行します。修理費用の見積りや鑑定は無料です。御気楽に御持ちください。
④ 吹奏や尺八鑑定のアドヴァイザーは薮内洋介です。ワンポイントレッスンとかは無料ですから、ここも御気楽に御申し出ください。
⑤ 今年の大河ドラマ『麒麟が来る』に出演して「ひとよぎり」を吹いたのが薮内洋介です。芸大を卒業後に助手を務めました。その薮内が製作した「ひとよぎり」が並ぶ予定です。価格も3万円程度と格安ですから、是非この機会に・・・。
また新しい1年が始まります。2020年は「コロナ」でも普通の年と変わらず活動してきました。「コロナ」をなめているわけではありません。でも、これは経済活動、言ってみれば「命の問題」なのです。生活を、ひいては命を守る為の活動です。
医療に携わる人達は悲痛な声を挙げています。でも、観光業、食堂、居酒屋、イベント関係等の人達も、報道の比重が軽いだけで、同様に悲痛な声を挙げています。
恐怖を煽るテレビ商売や国民感情を重大視する政治家とかは別として、多くの人は「コロナ恐怖」で実際の「コロナ」以上の被害を被っています。「コロナを2類に指定すれば医療崩壊が起こりかねない」とは、過剰反応反対派の医者達が早くから言っていた事です。
「コロナ」は確かに怖い。でも、毎年のインフルエンザの数分の一の死亡者数です。感染者の8割は無症状、また発症しても8割は軽症、そして40歳以下での死亡ケースは極く稀れ。
その反面、「コロナ恐怖」のあおりを受けて倒産や失業して自殺した人の数は、現時点でも、おそらく「コロナ」の死亡数を上回っています。アクセルとブレーキを同時に踏むバカはいません。自動車の当たり前の運転と同様に、アクセルとブレーキを時に応じて踏み分けるのが大切なのだと思います。
私の展示会は加湿とアルコール消毒の徹底で、コロナ、それより怖いインフルエンザの感染リスクを抑えています。でも、来る来ないの判断は一人一人の御客様に委ねるしかありません。
2021年1月28日(木) 豊橋
愛知会議室トライアルヴィレッジ豊橋駅前店 午前10時より午後5時まで
豊橋市広小路1-18 ユメックスビル5階
豊橋駅から徒歩1分です。駅前のユメックスビルの中に在ります。
1月29日(金) 岐阜
東横イン岐阜(会議室) 午前10時30分から午後5時まで
岐阜市元町5-9 電話058-264-1045
名鉄岐阜駅から徒歩5分、JR岐阜からだと15分です。
1月30日(土) 津
第一ビル6階5号会議室 午前10時より午後5時まで
津市羽衣町345 電話059-227-2665
津駅東口から徒歩1分です。駅のすぐ横のビルです。
1月31日(日)
ミユキステーションホテル(宴会場) 午前10時から午後5時まで
名古屋市中村区椿町14-4 電話052-452-4001
地下街で名古屋駅と直結しています。徒歩3分です。
① 尺八界に大旋風を巻き起こしている3Ⅾ尺八が大量に並びます。おそらく、ですが、尺八界の8割の方が経験していない性能だと思います。
② いらなくなった尺八を御持ち下さい。現金で買い取ります。壊れた尺八、割れた尺八も当方は修理技術を持っていますから大丈夫です。ただし素人の作った尺八は買えません。御理解いただきたいのは、尺八には、これまで真っ当な流通経路が存在しませんでした。製作者や仲介者の「言い値」が価格でしたから、購入時の価格は全く参考になりません
③ 尺八修理専門工房である遼山工房が同行します。修理費用の見積りや鑑定は無料です。御気楽に御持ちください。
④ 吹奏や尺八鑑定のアドヴァイザーは薮内洋介です。ワンポイントレッスンとかは無料ですから、ここも御気楽に御申し出ください。
⑤ 今年の大河ドラマ『麒麟が来る』に出演して「ひとよぎり」を吹いたのが薮内洋介です。芸大を卒業後に助手を務めました。その薮内が製作した「ひとよぎり」が並ぶ予定です。価格も3万円程度と格安ですから、是非この機会に・・・。
また新しい1年が始まります。2020年は「コロナ」でも普通の年と変わらず活動してきました。「コロナ」をなめているわけではありません。でも、これは経済活動、言ってみれば「命の問題」なのです。生活を、ひいては命を守る為の活動です。
医療に携わる人達は悲痛な声を挙げています。でも、観光業、食堂、居酒屋、イベント関係等の人達も、報道の比重が軽いだけで、同様に悲痛な声を挙げています。
恐怖を煽るテレビ商売や国民感情を重大視する政治家とかは別として、多くの人は「コロナ恐怖」で実際の「コロナ」以上の被害を被っています。「コロナを2類に指定すれば医療崩壊が起こりかねない」とは、過剰反応反対派の医者達が早くから言っていた事です。
「コロナ」は確かに怖い。でも、毎年のインフルエンザの数分の一の死亡者数です。感染者の8割は無症状、また発症しても8割は軽症、そして40歳以下での死亡ケースは極く稀れ。
その反面、「コロナ恐怖」のあおりを受けて倒産や失業して自殺した人の数は、現時点でも、おそらく「コロナ」の死亡数を上回っています。アクセルとブレーキを同時に踏むバカはいません。自動車の当たり前の運転と同様に、アクセルとブレーキを時に応じて踏み分けるのが大切なのだと思います。
私の展示会は加湿とアルコール消毒の徹底で、コロナ、それより怖いインフルエンザの感染リスクを抑えています。でも、来る来ないの判断は一人一人の御客様に委ねるしかありません。
スポンサーサイト