青い鳥
- 2015/01/25
- 00:13
展示会にいらしたお客の中には、尺八屋を開業できるのでは、そう思えるくらい尺八を持っていらしゃる人がいます。コレクターは良いとして、何となく買って、気がついたら凄い数になっていたという方も多いです。
「どうして買ったんですか?」 「どの尺八も気にいらなくなるんですがねえ。」 それでお聞きすると結構な尺八と思えるモノをお持ちなのです。
「XXでしょう、気にいりませんか?」 「買った時は良いと思ったんだがなあ・・・」
悪い事は言いません。もうこれ以上買い集めるのはやめた方が良いです。そう言っては何ですが、たくさん持っている人で上手な人を、あまり見たことが無いのです。
尺八に使う金額の十分の一でも良い尺八吹奏家に使って、吹き方のコーチを受けるのですよ。そうすれば、探していた青い鳥は自分の家にいたことが分かります。
「オオそうか、それじゃあ聞くが良い先生は何処にいるんじゃい?」 ほんの10年前までは、この質問に答えられませんでした。今はユーチューブ初めいくらでも判定手段が有ります。
誰でも知っているように、尺八の職格とは単に「初心者では無い」という事の証明であって、その人の技量を証明するモノではありません。
前に中学の先生から電話で聞かれたことがあります。 「中学で尺八を実際に聞かそうということになり、来てもらったのですが、どうしても変なので、こうしてお聞きするのです」
「歳の方でエライ人らしいのですが、音はかすれていて、雑音がたくさん混じるのです」
「尺八ってそう言うものなのでしょうか?前にテレビで聴いた時はそういう感じではなかったと思うんです」
で、本人に聞いてみなかったんですか?
「聞きました。そうしたら歌謡曲の吹き方と古典は別物だと言われました。」
本当のところを判別するのは簡単です。試しに童謡か唱歌を吹いてみてもらえば、その方の技量は、たちどころに、余すところなく、誰にでも分かります。
「すこしで良いですから船頭小唄を吹いてください」そう言って怒られたら、1割くらいは本当に上手な人はいるかもしれませんが、諦めましょう。
「船頭小唄は譜面が無い」と言われたら、やっぱり諦めましょう。そんな程度も暗譜で吹けないのです。
「その唄を知らない」と言われたら、若いから有り得るなどと考えないで、ここも諦めましょう。親切な師匠ならば、「それは知りませんが、代わりに」と言ってくれるはずです。
今は、新しく人が入って来なくて当然の時代です。強く出る師匠で良い師匠もいますが、もしそこで辛抱できる性格の方だったら、そもそも次から次と尺八を買ったりしないと思うのですが。
「どうして買ったんですか?」 「どの尺八も気にいらなくなるんですがねえ。」 それでお聞きすると結構な尺八と思えるモノをお持ちなのです。
「XXでしょう、気にいりませんか?」 「買った時は良いと思ったんだがなあ・・・」
悪い事は言いません。もうこれ以上買い集めるのはやめた方が良いです。そう言っては何ですが、たくさん持っている人で上手な人を、あまり見たことが無いのです。
尺八に使う金額の十分の一でも良い尺八吹奏家に使って、吹き方のコーチを受けるのですよ。そうすれば、探していた青い鳥は自分の家にいたことが分かります。
「オオそうか、それじゃあ聞くが良い先生は何処にいるんじゃい?」 ほんの10年前までは、この質問に答えられませんでした。今はユーチューブ初めいくらでも判定手段が有ります。
誰でも知っているように、尺八の職格とは単に「初心者では無い」という事の証明であって、その人の技量を証明するモノではありません。
前に中学の先生から電話で聞かれたことがあります。 「中学で尺八を実際に聞かそうということになり、来てもらったのですが、どうしても変なので、こうしてお聞きするのです」
「歳の方でエライ人らしいのですが、音はかすれていて、雑音がたくさん混じるのです」
「尺八ってそう言うものなのでしょうか?前にテレビで聴いた時はそういう感じではなかったと思うんです」
で、本人に聞いてみなかったんですか?
「聞きました。そうしたら歌謡曲の吹き方と古典は別物だと言われました。」
本当のところを判別するのは簡単です。試しに童謡か唱歌を吹いてみてもらえば、その方の技量は、たちどころに、余すところなく、誰にでも分かります。
「すこしで良いですから船頭小唄を吹いてください」そう言って怒られたら、1割くらいは本当に上手な人はいるかもしれませんが、諦めましょう。
「船頭小唄は譜面が無い」と言われたら、やっぱり諦めましょう。そんな程度も暗譜で吹けないのです。
「その唄を知らない」と言われたら、若いから有り得るなどと考えないで、ここも諦めましょう。親切な師匠ならば、「それは知りませんが、代わりに」と言ってくれるはずです。
今は、新しく人が入って来なくて当然の時代です。強く出る師匠で良い師匠もいますが、もしそこで辛抱できる性格の方だったら、そもそも次から次と尺八を買ったりしないと思うのですが。
スポンサーサイト