麻雀
- 2015/05/16
- 22:14
私が大学生の頃は麻雀が流行っていて、どこでも雀荘が有りましたが、特に大学の周りは多くの雀荘がひしめいていました。
私が一番凝った時は2年の時、1970年で、この年は尺八と麻雀で一年が過ぎました。麻雀は技術7に運3とか言われますが、たしかに一局だと名人でも素人に負けることが有りますが、半チャン、イーチャンと勝負が長くなると強い弱いはハッキリ出ます。
様々なイカサマの手が有り、その二つ三つ覚えていれば、学生麻雀ではマズ負けることは有りません。何度かバレましたがね、学生相手なら指を詰めることも無し。、だから私の指は今も全部残っています。
当時は「セイガク」と呼ばれるヤクザみたいな生活態度の大学生がたくさんいました。喧嘩、酒、バクチ、中には人妻をたぶらかしてヒモをやってるモノまでいました。私の尺八の先輩です。流石は法政大学、安藤昇以来の「学生ヤクザ」の名門だけの事はありますな。
ムチャはしましたがね、ハタチそこそこで人生を諦めたのではない証拠に、私の知る限りほとんどの者が、その後マジメに就職していきました。
あれはまだ米川文子先生が生きていらした頃ですが、双調会の旅行に私もお招きいただき、文志津、文勝之(二代文子)の両御大はじめ青木先生、中井猛先生もご一緒でマイクロバスで一泊二日の旅行をしましたが、その夜に久しぶりの徹夜マージャンをしました。勿論若い者だけですが、私、クモ膜下出血で急死した河合茶洋山、冨樫教子先生の門人の河西さん、娘婿の工藤さん、それとあと誰かいましたね、ともかく一晩やって、大勝ちした者も大負けした者もいないで終わりました。
翌日、水沢観音にお参りしまして、双調会の山崎英子先生から「大橋さん、何をお祈りしたの?」と聞かれましたので、「モチロン河合さんや工藤さん、同業者の不幸ですよ」と答えました。冗談でっせ、分かりますね。「楽しく旅行しても祈ることは同行した同業者の没落、まったくもって何という人生でしょう」と付け加えたら、山崎先生は大笑いしました。
尺八は、その世界そのものが大きくなっていれば、皆が良くなり、けっして麻雀の様に誰かが上に出た分、誰かが沈むわけではありません。私は創業時から何とかして尺八界を大きくしたいと願ってきました。この勝ち組のいない製管業界で、今は誰かがダントツ上に行ったら良いと思っています。その成功パターンを皆が真似すれば良いのです。「オマエは日頃業界唯一の勝ち組だと大口をたたいているじゃないか」ですって、私ですらクチだけでも「絶好調」と言わなくなれば、もうオシマイですって。
私が一番凝った時は2年の時、1970年で、この年は尺八と麻雀で一年が過ぎました。麻雀は技術7に運3とか言われますが、たしかに一局だと名人でも素人に負けることが有りますが、半チャン、イーチャンと勝負が長くなると強い弱いはハッキリ出ます。
様々なイカサマの手が有り、その二つ三つ覚えていれば、学生麻雀ではマズ負けることは有りません。何度かバレましたがね、学生相手なら指を詰めることも無し。、だから私の指は今も全部残っています。
当時は「セイガク」と呼ばれるヤクザみたいな生活態度の大学生がたくさんいました。喧嘩、酒、バクチ、中には人妻をたぶらかしてヒモをやってるモノまでいました。私の尺八の先輩です。流石は法政大学、安藤昇以来の「学生ヤクザ」の名門だけの事はありますな。
ムチャはしましたがね、ハタチそこそこで人生を諦めたのではない証拠に、私の知る限りほとんどの者が、その後マジメに就職していきました。
あれはまだ米川文子先生が生きていらした頃ですが、双調会の旅行に私もお招きいただき、文志津、文勝之(二代文子)の両御大はじめ青木先生、中井猛先生もご一緒でマイクロバスで一泊二日の旅行をしましたが、その夜に久しぶりの徹夜マージャンをしました。勿論若い者だけですが、私、クモ膜下出血で急死した河合茶洋山、冨樫教子先生の門人の河西さん、娘婿の工藤さん、それとあと誰かいましたね、ともかく一晩やって、大勝ちした者も大負けした者もいないで終わりました。
翌日、水沢観音にお参りしまして、双調会の山崎英子先生から「大橋さん、何をお祈りしたの?」と聞かれましたので、「モチロン河合さんや工藤さん、同業者の不幸ですよ」と答えました。冗談でっせ、分かりますね。「楽しく旅行しても祈ることは同行した同業者の没落、まったくもって何という人生でしょう」と付け加えたら、山崎先生は大笑いしました。
尺八は、その世界そのものが大きくなっていれば、皆が良くなり、けっして麻雀の様に誰かが上に出た分、誰かが沈むわけではありません。私は創業時から何とかして尺八界を大きくしたいと願ってきました。この勝ち組のいない製管業界で、今は誰かがダントツ上に行ったら良いと思っています。その成功パターンを皆が真似すれば良いのです。「オマエは日頃業界唯一の勝ち組だと大口をたたいているじゃないか」ですって、私ですらクチだけでも「絶好調」と言わなくなれば、もうオシマイですって。
スポンサーサイト