電話セールス
- 2015/05/25
- 21:08
私のような家にいて仕事している人間は、どこから注文が来るか分かりませんから、電話番号の非通知設定ができません。だから昔から電話のセールスが最低毎日一つは来ます。
30年前だと、ゴルフ場の会員権、金。バブルの頃は不動産や商品取引が多かったですね。バブルがはじけると、どういうわけか「金を貸します」という親切な方からの電話が多くなり、最近は、エルイーディ、太陽光発電、それと電話料金や電気料金を「安くします」というのが頻繁にきます。
こういうのは断れば良いだけですが、右翼の寄付依頼、同和を名乗る団体からの書籍購入の要求とかは長々と相手の言い分を聞くことになります。「いついつそちらに行きます。ついては直接お目にかかってお願いするのが筋ですが、いきなり街宣車でお伺いしては迷惑と存知まして、こうして電話でお願いしています」。
こちらは「お断りします」しか言いません。この種の電話は相手の挑発にのったらイカンのです。言葉尻を捕えられます。ただひたすら「お断りします」としか言いません。相手に「貴方には人間としての話しが通じないのですか」と言われても、ただ「お断りします」です。私の友人知人には警察関係の人がたくさんいます。前は私の工房にも警察ОBがいました。その人達の一致したアドヴァイスです。
世の中にはズウズウしいのがいて、聞いたことも無い新聞社から電話取材が有り、別に断る理由も無いので、いくつか質問に答えました。その後、私の談話が載ったタブロイド4ページの粗末な新聞を送ってきて、それからしばらく引き続いて送ってきて、あげく「今まで送った新聞の集金に行って良いか?」です。面白半分に値段を聞くと「六万円」とのこと、いや世の中にはヒョーキンな方がいらしゃいますなあ・・・。
私のデビューした頃は、尺八でも電話セールスが出来たのですよ。弟子の何人かいる尺八家に電話して「尺八を見てもらえませんか?」と言うと大体3人に1人くらいからは「良いですよ、来てください」と言われたそうです。そして、それを切っ掛けに取引が始まりました。勿論腕の悪い人には無理です。品質が悪かったり価格が高かったりすれば後は有りません。競争力の無い尺八を持ち込んでもダメですよ。
私とは?と言えば、この電話セールスをやったことが無いのです。する間も無く注文が生産を上回ってしまいました。
最初、民謡を始めた友人に勧められて米谷武男先生の稽古日に伺うと、その場で5~6本注文されました。その2,3日後、武男先生から電話が有って「私の同門の者の所にも行ってほしい」と言われ、米谷松風先生の稽古日に伺うと、即10本近い注文です。それからは紹介また紹介で米谷に次々と拡大していきました。丁度、米谷の急成長と重なりました。
そして、その後しばらくするとNHKの尺八講座が始まりました。電話セールスをしなくて済んだ私は実に幸運でした。思い返しても良い時代でした。
30年前だと、ゴルフ場の会員権、金。バブルの頃は不動産や商品取引が多かったですね。バブルがはじけると、どういうわけか「金を貸します」という親切な方からの電話が多くなり、最近は、エルイーディ、太陽光発電、それと電話料金や電気料金を「安くします」というのが頻繁にきます。
こういうのは断れば良いだけですが、右翼の寄付依頼、同和を名乗る団体からの書籍購入の要求とかは長々と相手の言い分を聞くことになります。「いついつそちらに行きます。ついては直接お目にかかってお願いするのが筋ですが、いきなり街宣車でお伺いしては迷惑と存知まして、こうして電話でお願いしています」。
こちらは「お断りします」しか言いません。この種の電話は相手の挑発にのったらイカンのです。言葉尻を捕えられます。ただひたすら「お断りします」としか言いません。相手に「貴方には人間としての話しが通じないのですか」と言われても、ただ「お断りします」です。私の友人知人には警察関係の人がたくさんいます。前は私の工房にも警察ОBがいました。その人達の一致したアドヴァイスです。
世の中にはズウズウしいのがいて、聞いたことも無い新聞社から電話取材が有り、別に断る理由も無いので、いくつか質問に答えました。その後、私の談話が載ったタブロイド4ページの粗末な新聞を送ってきて、それからしばらく引き続いて送ってきて、あげく「今まで送った新聞の集金に行って良いか?」です。面白半分に値段を聞くと「六万円」とのこと、いや世の中にはヒョーキンな方がいらしゃいますなあ・・・。
私のデビューした頃は、尺八でも電話セールスが出来たのですよ。弟子の何人かいる尺八家に電話して「尺八を見てもらえませんか?」と言うと大体3人に1人くらいからは「良いですよ、来てください」と言われたそうです。そして、それを切っ掛けに取引が始まりました。勿論腕の悪い人には無理です。品質が悪かったり価格が高かったりすれば後は有りません。競争力の無い尺八を持ち込んでもダメですよ。
私とは?と言えば、この電話セールスをやったことが無いのです。する間も無く注文が生産を上回ってしまいました。
最初、民謡を始めた友人に勧められて米谷武男先生の稽古日に伺うと、その場で5~6本注文されました。その2,3日後、武男先生から電話が有って「私の同門の者の所にも行ってほしい」と言われ、米谷松風先生の稽古日に伺うと、即10本近い注文です。それからは紹介また紹介で米谷に次々と拡大していきました。丁度、米谷の急成長と重なりました。
そして、その後しばらくするとNHKの尺八講座が始まりました。電話セールスをしなくて済んだ私は実に幸運でした。思い返しても良い時代でした。
スポンサーサイト