謎
- 2015/09/17
- 12:08
その当時は誰もが知っていて、その後の時代になると誰もが知らない謎って有りますよね。たとえば邪馬台国。卑弥呼の時代には多くの人が、その場所を知っていました。それが今は? 私なんかは九州説の人から意見を聞くと「うん、そうだ、大和説を唱えるヤツはバカだ」と思い、大和説を聞けば「九州なんて有り得ない」と、すぐ考えを変えますわ。そのアタマの柔軟さ、自分で自分を褒めてやりたい。
また、「倭国の金印」でも、本物説、偽物説が有るのは有名です。私らの学生時代には「倭国の金印」が、少なくとも二つ存在することが一部には知られていました。
比較的近い時代ですと、大塔宮護良や佐久間象山ってどう読むの?明智光秀や小西行長って本当は何処の人?豊臣秀長の奥さんって誰?ホントウ、どっちなの?
私もね、65年生きていると、これまでの人生で幾つも「本当はどうなんだろう」と思う事に当たりました。
中学1年の時、アメリカからの初の衛星放送。憶えている方は多いでしょう、何しろ平均年齢73才の尺八界ですから。そう、言わずと知れた「ケネディ暗殺」ですよ。これが個人の犯行だと思っている人、産軍複合体の陰謀だと思っている人、私の話した範囲では、日本では半々ですかね。これがよく有るトンデモさんの「陰謀説」と根本的に違う処は、アメリカ下院の暗殺問題小委員会が「陰謀の蓋然性が高い」と調査結果を発表したからです。ホントウ、ドッチなんでしょう?アメリカ英語の用語に詳しい人に言わせると、この「蓋然性が高い」にあたるプロバブリィは「証拠が無いだけで、ほとんど事実」の場合の用語だそうです。
「下山総裁轢死事件」、「松川事件」、「帝銀事件」なんか私の子供の頃は周りのオトナ達が「ホントウはどうなんだろう?」と言っていました。
こういうのは、私みたいなのが酔っぱらってする「飲み屋談義」や「床屋政談」とはチャイますぜ。その道の、トンデモさんを除く研究者達が真面目に研究して、それでいて結論が真反対なんです。
まあ、それはそれとして尺八吹きに限っての話しをしましょう。
U・S山さん。新都山流の支部長さんでした。「朝鮮戦争には日本もアメリカに軍事協力をしました。私も日本海で機雷掃海をしています」
この話を聞いた30年近く前はともかく、今では、ソ連空軍が参戦していた事と共に常識となっています。
K・Ⅿさん。青山学院の英文学の教授です。「ヘミングウエイの死は自殺です。証拠が発見され、ほとんど確かです」
私の学生時代は、自殺説、事故説と別れていました。私はヘミングウェイは大学時代にオベンキョウで代表作はほとんど読みました。何故って、私程度の英語力でも辞書をあまり引かなくても読めたからです。
T・Kさん。国鉄のオエライОB。「昭和22年のゼネストが中止になりましたな、伊井弥四郎(全官公庁共闘会議議長)が中止を決心したのはマッカーサーの中止命令というより、共産党の書記長だった徳田球一のストップだよ」。
今は周知のことです。その後、徳田は中国に亡命し彼の地で亡くなり、伊井は共産党の委員になりました。もし決行していたら、日本の戦後史は想像を絶する事態になっていたでしょう。
K・Tさん。大田区に政策事務所を持つ、まあ俗に言う政治家がらみの裏仕事。「沖縄の米軍基地の滑走路整備で地元のヤクザと揉めてね、慌てて全部捨てて逃げてきたよ。そう、旭琉会、、アンタ良く知ってんね。けどこれは知らないだろう、基地に絶対立ち入れない一画が有ってね。何が有るかって、エへへ、見当はつくわな」
これも本当は日本人の大方が思っています。あるモノ、それもトビきり怖いモノが有るんでしょう・・・。
この様に今は謎、昔は皆が知っていた事の有る代わりに、昔は謎、今は多くの人が知っている事も有ります。それにしても尺八の人ってありゆる分野で名を成した人がいますなあ。
また、「倭国の金印」でも、本物説、偽物説が有るのは有名です。私らの学生時代には「倭国の金印」が、少なくとも二つ存在することが一部には知られていました。
比較的近い時代ですと、大塔宮護良や佐久間象山ってどう読むの?明智光秀や小西行長って本当は何処の人?豊臣秀長の奥さんって誰?ホントウ、どっちなの?
私もね、65年生きていると、これまでの人生で幾つも「本当はどうなんだろう」と思う事に当たりました。
中学1年の時、アメリカからの初の衛星放送。憶えている方は多いでしょう、何しろ平均年齢73才の尺八界ですから。そう、言わずと知れた「ケネディ暗殺」ですよ。これが個人の犯行だと思っている人、産軍複合体の陰謀だと思っている人、私の話した範囲では、日本では半々ですかね。これがよく有るトンデモさんの「陰謀説」と根本的に違う処は、アメリカ下院の暗殺問題小委員会が「陰謀の蓋然性が高い」と調査結果を発表したからです。ホントウ、ドッチなんでしょう?アメリカ英語の用語に詳しい人に言わせると、この「蓋然性が高い」にあたるプロバブリィは「証拠が無いだけで、ほとんど事実」の場合の用語だそうです。
「下山総裁轢死事件」、「松川事件」、「帝銀事件」なんか私の子供の頃は周りのオトナ達が「ホントウはどうなんだろう?」と言っていました。
こういうのは、私みたいなのが酔っぱらってする「飲み屋談義」や「床屋政談」とはチャイますぜ。その道の、トンデモさんを除く研究者達が真面目に研究して、それでいて結論が真反対なんです。
まあ、それはそれとして尺八吹きに限っての話しをしましょう。
U・S山さん。新都山流の支部長さんでした。「朝鮮戦争には日本もアメリカに軍事協力をしました。私も日本海で機雷掃海をしています」
この話を聞いた30年近く前はともかく、今では、ソ連空軍が参戦していた事と共に常識となっています。
K・Ⅿさん。青山学院の英文学の教授です。「ヘミングウエイの死は自殺です。証拠が発見され、ほとんど確かです」
私の学生時代は、自殺説、事故説と別れていました。私はヘミングウェイは大学時代にオベンキョウで代表作はほとんど読みました。何故って、私程度の英語力でも辞書をあまり引かなくても読めたからです。
T・Kさん。国鉄のオエライОB。「昭和22年のゼネストが中止になりましたな、伊井弥四郎(全官公庁共闘会議議長)が中止を決心したのはマッカーサーの中止命令というより、共産党の書記長だった徳田球一のストップだよ」。
今は周知のことです。その後、徳田は中国に亡命し彼の地で亡くなり、伊井は共産党の委員になりました。もし決行していたら、日本の戦後史は想像を絶する事態になっていたでしょう。
K・Tさん。大田区に政策事務所を持つ、まあ俗に言う政治家がらみの裏仕事。「沖縄の米軍基地の滑走路整備で地元のヤクザと揉めてね、慌てて全部捨てて逃げてきたよ。そう、旭琉会、、アンタ良く知ってんね。けどこれは知らないだろう、基地に絶対立ち入れない一画が有ってね。何が有るかって、エへへ、見当はつくわな」
これも本当は日本人の大方が思っています。あるモノ、それもトビきり怖いモノが有るんでしょう・・・。
この様に今は謎、昔は皆が知っていた事の有る代わりに、昔は謎、今は多くの人が知っている事も有ります。それにしても尺八の人ってありゆる分野で名を成した人がいますなあ。
スポンサーサイト