ケセラセラ
- 2015/11/26
- 21:16
世の中はなるようになるものでしょうか。そう思って何にもしなかったら、それはどうなるか見当がつきますわな。余程の財産家の子弟でもないかぎり日本ではケセラセラで一生すごせるもんではないです。
私みたいに大学を出てからズット自営でやっていると、人からは余程に変わった人生観を持ってるように思われることも有るようです。
トンデモナイ。ただ勤め人になるつもりが無かっただけのことです。自分にとっての楽な道を選んだにすぎません。
若い頃に一度だけプロレスを仕事にしました。ごく短期間でしたが、学生時代のアルバイトを別にすれば、他人から給料を貰ったのはそれが最初で最後です。ジャイアント馬場の大番頭マシオ駒の個人事務所の秘書であり事務長であり営業部員であり、ただ一人の社員でした。
その前から知ってましたが、外人レスラーって、日本人とかなり違った人生観を持ってますね。徹底的にケチで守銭奴みたいな人がいる。何しろ自販機のコーヒー代を私ににねだったヤツもいます。有名なデストロイヤーはケチとは違うのでしょうが、270円のタクシー料金で領収書を要求しました。試合の有る時は、テレビ出演料と合わせて一週間百万円も稼ぎ家賃45万の家に住んでいてですよ。家賃だって、その前の家は30万円でしたが、差額はチャカッリ「噂のチャンネル」を放映していた日本テレビに出させていました。すごくシビアですね。
その反対に有るだけ散財する人、暴飲、暴食、博打、女で後の事は考えない人も多いそうですが、そういう人で安穏な引退後生活を送った人っていないみたいですよ。
でもケセラセラで人生を十分に謳歌できたんですから良いんでしょう・・・。人生観は人それぞれですわ。
三男が中学生の時ですが、課外学習で同じクラスの子供達が見学に来ました。「尺八を仕事にする上で大切なことってなんですか?」と質問されましたので、「考えすぎないこと、悩んでも仕方のないことでクヨクヨしないこと」と答えました。
製管師ってクヨクヨして悩む人は向いていないですよ。私の友人の製管師でも二人が鬱病の犠牲になっています。
Yさんは、私の七つ上でしたが38歳の時に自ら命を絶ちました。私だけでなくYさんには「ほがらかな人」というイメージしかなかったので、皆驚きましたが、後で聞くと、鬱になると家にこもりっきりだと言うことですから、私達は躁の時のYさんしか知らなかったのです。
もう一人、Nさんは私の4つ下。将来を嘱望されていた人でしたが、真面目すぎて悩む性格が災いしました。
尺八って、鳴りは目に見えないでしょう。しかも何処までやったら良いのか作り手の主観でしかありません。製品基準や性能実験なんて有りませんので、それぞれの作り手が自身で判断するしかないでしょう。悩んだら袋小路ですよ。しかも明日からの注文状況も分かりませんですし・・・。
ある程度はケセラセラの気持ちがないと苦しいと思います。特に今みたいな時代は。苦しい時も有ると思いますが、戦国時代や戦争中を思えばどうですか、たとえ何であれ命までは取られませんよ。
※ ホームページが新規に立ち上がりました。ウィルスに感染した前のモノとアドレスが同じなので、「危険」という警告が今は出る事が有るようですが、心配いりません。
私みたいに大学を出てからズット自営でやっていると、人からは余程に変わった人生観を持ってるように思われることも有るようです。
トンデモナイ。ただ勤め人になるつもりが無かっただけのことです。自分にとっての楽な道を選んだにすぎません。
若い頃に一度だけプロレスを仕事にしました。ごく短期間でしたが、学生時代のアルバイトを別にすれば、他人から給料を貰ったのはそれが最初で最後です。ジャイアント馬場の大番頭マシオ駒の個人事務所の秘書であり事務長であり営業部員であり、ただ一人の社員でした。
その前から知ってましたが、外人レスラーって、日本人とかなり違った人生観を持ってますね。徹底的にケチで守銭奴みたいな人がいる。何しろ自販機のコーヒー代を私ににねだったヤツもいます。有名なデストロイヤーはケチとは違うのでしょうが、270円のタクシー料金で領収書を要求しました。試合の有る時は、テレビ出演料と合わせて一週間百万円も稼ぎ家賃45万の家に住んでいてですよ。家賃だって、その前の家は30万円でしたが、差額はチャカッリ「噂のチャンネル」を放映していた日本テレビに出させていました。すごくシビアですね。
その反対に有るだけ散財する人、暴飲、暴食、博打、女で後の事は考えない人も多いそうですが、そういう人で安穏な引退後生活を送った人っていないみたいですよ。
でもケセラセラで人生を十分に謳歌できたんですから良いんでしょう・・・。人生観は人それぞれですわ。
三男が中学生の時ですが、課外学習で同じクラスの子供達が見学に来ました。「尺八を仕事にする上で大切なことってなんですか?」と質問されましたので、「考えすぎないこと、悩んでも仕方のないことでクヨクヨしないこと」と答えました。
製管師ってクヨクヨして悩む人は向いていないですよ。私の友人の製管師でも二人が鬱病の犠牲になっています。
Yさんは、私の七つ上でしたが38歳の時に自ら命を絶ちました。私だけでなくYさんには「ほがらかな人」というイメージしかなかったので、皆驚きましたが、後で聞くと、鬱になると家にこもりっきりだと言うことですから、私達は躁の時のYさんしか知らなかったのです。
もう一人、Nさんは私の4つ下。将来を嘱望されていた人でしたが、真面目すぎて悩む性格が災いしました。
尺八って、鳴りは目に見えないでしょう。しかも何処までやったら良いのか作り手の主観でしかありません。製品基準や性能実験なんて有りませんので、それぞれの作り手が自身で判断するしかないでしょう。悩んだら袋小路ですよ。しかも明日からの注文状況も分かりませんですし・・・。
ある程度はケセラセラの気持ちがないと苦しいと思います。特に今みたいな時代は。苦しい時も有ると思いますが、戦国時代や戦争中を思えばどうですか、たとえ何であれ命までは取られませんよ。
※ ホームページが新規に立ち上がりました。ウィルスに感染した前のモノとアドレスが同じなので、「危険」という警告が今は出る事が有るようですが、心配いりません。
スポンサーサイト