反乱
- 2016/03/03
- 23:30
アメリカ大統領の候補選びが大変な事になっています。トランプが共和党の候補になりそうですな。初めは売名の為の人気取りだと思っていたのですが、このまま候補から大統領になってしまったら、ホントどうするつもりだろう?まさか、「言った事はオチャメだよ。現実に立ったらやれっこないよ、分かるだろう?」という事になったら、なるに決まっていますが、半世紀ぶりにアメリカ現職大統領の暗殺シーンを見る事になりかねませんぜ。
それに実行したらしたで、血の気の多い非白人が黙っていないでしょう。どっちに転んでも物騒なこってす・・・。
こういう極端な事を主張して人気を得た人は、これまでもいました。ロシアのウラジミール・ジリノフスキーは「トルコと東京に原爆を落とせ」とマクシタテて、自らの率いる自由民主党を躍進させましたし、オーストラリアのポーリン・ハンソンもアジア人排斥で人気を博しましたな。
どんな社会にも問題点が有って、それに対して強い不満を持つ層がいる。ここまでは理解できます。だけど、極端な言論は言わば「社会のガス抜き」であって、一定の層からは熱狂的に支持されても、しょせん大きな力にはならない。多くの人達はそう思っていました。
それがアメリカ大統領というのでは話の段階が違います。勿論、トランプも大統領になれば現実との妥協で、言った通りのことを実行なんかしないという事は分かりますが、問題は、アメリカの不満がそこまで大きく膨らんでいたことです。
フト気がついたら、世の中は危険水域に近ずいていたというわけです。
日本の国の借金について、「日本の場合、国民が国債を買っているケースなので、言わば一家の中でご主人が奥さんに金を借りてるようなものだから心配無い」と言う人が増えました。
マジなら怖いですし、政府に頼まれて言ってるんだとしたら罪ですわ。これは経済学の「純粋理論」としては嘘ではないのです。ただ正しくもない。何故なら自然科学と違い社会科学は人間心理という要素も大きいですからね。
そのうち若者の不満が噴出しますよ。トランプやジリノフスキーみたいになるぜ・・・。
「ジジイ達が借金を垂れ流したんだろう。それを何でオレ達が苦しい思いをして負担しなけりゃならねえんだよ。ジジイ達の年金や医療補助を半額にしろ。それで困ったって自業自得だ」。こういう主張のカリスマが出てくると大きく支持を集めかねないですよ。
尺八は? もう反乱は起きていますよ。と言うより離脱ですね。「免状?買って何か良い事って有るの?」。「演奏会?日曜日を何回も潰してまでオイラが出ると思う?」。「流とか会に入ると自分の面白いと思うモノがやれないんでしょ?」
ですからね、尺八の流や会には若い人がいないのですよ。
それに実行したらしたで、血の気の多い非白人が黙っていないでしょう。どっちに転んでも物騒なこってす・・・。
こういう極端な事を主張して人気を得た人は、これまでもいました。ロシアのウラジミール・ジリノフスキーは「トルコと東京に原爆を落とせ」とマクシタテて、自らの率いる自由民主党を躍進させましたし、オーストラリアのポーリン・ハンソンもアジア人排斥で人気を博しましたな。
どんな社会にも問題点が有って、それに対して強い不満を持つ層がいる。ここまでは理解できます。だけど、極端な言論は言わば「社会のガス抜き」であって、一定の層からは熱狂的に支持されても、しょせん大きな力にはならない。多くの人達はそう思っていました。
それがアメリカ大統領というのでは話の段階が違います。勿論、トランプも大統領になれば現実との妥協で、言った通りのことを実行なんかしないという事は分かりますが、問題は、アメリカの不満がそこまで大きく膨らんでいたことです。
フト気がついたら、世の中は危険水域に近ずいていたというわけです。
日本の国の借金について、「日本の場合、国民が国債を買っているケースなので、言わば一家の中でご主人が奥さんに金を借りてるようなものだから心配無い」と言う人が増えました。
マジなら怖いですし、政府に頼まれて言ってるんだとしたら罪ですわ。これは経済学の「純粋理論」としては嘘ではないのです。ただ正しくもない。何故なら自然科学と違い社会科学は人間心理という要素も大きいですからね。
そのうち若者の不満が噴出しますよ。トランプやジリノフスキーみたいになるぜ・・・。
「ジジイ達が借金を垂れ流したんだろう。それを何でオレ達が苦しい思いをして負担しなけりゃならねえんだよ。ジジイ達の年金や医療補助を半額にしろ。それで困ったって自業自得だ」。こういう主張のカリスマが出てくると大きく支持を集めかねないですよ。
尺八は? もう反乱は起きていますよ。と言うより離脱ですね。「免状?買って何か良い事って有るの?」。「演奏会?日曜日を何回も潰してまでオイラが出ると思う?」。「流とか会に入ると自分の面白いと思うモノがやれないんでしょ?」
ですからね、尺八の流や会には若い人がいないのですよ。
スポンサーサイト