台湾尺八界の近況
- 2016/05/18
- 12:09
昨日の深夜、台湾の展示会から戻りました。
台湾も尺八情勢は混沌としてきました。当たり前ですね、いろいろな事が分かってくるにつれ考え方や志向する音楽とか違ってきますから。もうすでに人口が確定出来ません。相当の事情通の台湾人に聞いても、漠然と二百から三百の間と言うばかりです。一時は百人いた台湾尺八協会員も、神崎憲さんが亡くなって、50人にまで低下しましたが現在では80人に回復しています。
台湾各地に組織に属さない人が存在します。
それに日本以外では社中形成というのは無理が有りますね。もう日本でも同様ですが、一つの会に属してはいても、会に「縛り」が有るとは考えていません。
例えば、台湾にも中国にも亡くなった神崎さんに手ほどきを受けて尺八を始めた人が多いのです。その為、三橋貴風さんの貴風会の会員になっている人が多い。挙げてみましょうか。私の得ている情報ですと、台湾8人、上海20人、北京15人前後、あと大連にも4,5人います。ですが、これを日本の社中の感覚で考えると、その温度差に驚きます。
この人達がKSKの講習会にも来るし、都山の人の招聘にも動いているし、私相手に、今回は古屋輝夫さんの講習でしたが、「次は誰々を連れて来て欲しい、また古屋さんも毎年来て欲しい」と具体的な条件交渉に入ったりもするのです。
また台湾人でも、柿堺さんの弟子の王錦徳さんのように、むしろ中国大陸(北京、上海、四川、甘粛)に多くの弟子を持っている人もいます。もう中国と台湾も自由活発に交流しています。
今回も広東と香港での展示会の誘いを受けました。香港を経由しさえすれば中国での販売も安心です。間違っても当局による没収なんてことは有りません。
私の印象では中国圏でも今後はKSKの影響力が最も強くなると思います。ここは初めから尺八普及のボランティア活動の意味あいが強く、社中形成ではないですから・・・。
(ついでにウンチク) KSK(国際尺八研修館)と竹心会とどうちがうのか?よくある質問です。KSKは横山勝也門下のプロで、美星はじめ日本、世界での尺八普及活動に従事している、または過去において、した人達の事で、明確な会としての規定が有るわけではないです。
会則を何処でも文章化していますね。アンナモノ読んでいる人なんていませんよ。違反したと言っても、除名されて困るのは本人より組織の方でしょうが。
台湾も尺八情勢は混沌としてきました。当たり前ですね、いろいろな事が分かってくるにつれ考え方や志向する音楽とか違ってきますから。もうすでに人口が確定出来ません。相当の事情通の台湾人に聞いても、漠然と二百から三百の間と言うばかりです。一時は百人いた台湾尺八協会員も、神崎憲さんが亡くなって、50人にまで低下しましたが現在では80人に回復しています。
台湾各地に組織に属さない人が存在します。
それに日本以外では社中形成というのは無理が有りますね。もう日本でも同様ですが、一つの会に属してはいても、会に「縛り」が有るとは考えていません。
例えば、台湾にも中国にも亡くなった神崎さんに手ほどきを受けて尺八を始めた人が多いのです。その為、三橋貴風さんの貴風会の会員になっている人が多い。挙げてみましょうか。私の得ている情報ですと、台湾8人、上海20人、北京15人前後、あと大連にも4,5人います。ですが、これを日本の社中の感覚で考えると、その温度差に驚きます。
この人達がKSKの講習会にも来るし、都山の人の招聘にも動いているし、私相手に、今回は古屋輝夫さんの講習でしたが、「次は誰々を連れて来て欲しい、また古屋さんも毎年来て欲しい」と具体的な条件交渉に入ったりもするのです。
また台湾人でも、柿堺さんの弟子の王錦徳さんのように、むしろ中国大陸(北京、上海、四川、甘粛)に多くの弟子を持っている人もいます。もう中国と台湾も自由活発に交流しています。
今回も広東と香港での展示会の誘いを受けました。香港を経由しさえすれば中国での販売も安心です。間違っても当局による没収なんてことは有りません。
私の印象では中国圏でも今後はKSKの影響力が最も強くなると思います。ここは初めから尺八普及のボランティア活動の意味あいが強く、社中形成ではないですから・・・。
(ついでにウンチク) KSK(国際尺八研修館)と竹心会とどうちがうのか?よくある質問です。KSKは横山勝也門下のプロで、美星はじめ日本、世界での尺八普及活動に従事している、または過去において、した人達の事で、明確な会としての規定が有るわけではないです。
会則を何処でも文章化していますね。アンナモノ読んでいる人なんていませんよ。違反したと言っても、除名されて困るのは本人より組織の方でしょうが。
スポンサーサイト