台湾展示会 2016
- 2016/05/18
- 21:31

5月14日台北です。
左から今回の通訳東さん、大橋亮太、林嵐山、場所を提供してくださった李錫奇さん。

古屋輝夫さんの講習風景。
今回は全員が個人レッスン希望のため、2日間で10コマしか受けられませんでした。

展示会風景。
始めから終わりまでこの状態。
大盛況。

打ち上げのしゃぶしゃぶ屋。
李さんの招待。

5月15日台北駅。
これから高雄に向かう。

高雄での講習会風景。

左から大橋鯛山、高雄での通訳を務めてくれた周さん、彼女は英語専攻の女子大生。
右はエージェントの鍾さん。

高雄の尺八吹きの招待。

5月16日、台北故宮博物院。

北京ダックの名店として有名な天厨菜館。
丸々太った北京ダックです。

ビールと紹興酒で酔いが回っている図。

台北の名所といえば龍山寺。
この後夜市見物。

5月17日、昼食は大人気店鼎泰豊。
ここは何をおいても小籠包。
スポンサーサイト