チャレンジ
- 2016/06/15
- 23:15
大学時代は良く銭湯に行きました。一番風呂です。友人の下宿に転がり込んだ翌日の午後三時を待ちかねて行くのです。大体が常連さんで、近所の御隠居が多かったですね。
中にチラホラ、私達ろくでなしの学生に混じって若い人がいました。別に遊び人ではなく、平日が休みの料理見習いとか夜勤明けの職工とかですが、中に一人歌手がいました。とは言ってもテレビや雑誌はおろか新聞のほんの片隅でも見たことが有りませんでした。それどころか名前を知ってる人に会った事が有りません。
でもレコードは出していたんです。その何よりの証拠にSP版レコードを1枚義理で買いましたもの。そのまま会わなくなって45年。どうしたんですかね?
その後も名前を聞いた事無いですよ・・・。
昔し昔し、テレビでスター誕生という番組が有りました。この番組から出てスターになった人も多いのですが、デビューしたけど全く売れずに消えた人はまだ幸いです。テレビに出ただけでデビューすら出来ずに終わった人だって、まだ納得出来たと思います。
応募してもテレビに出る事も無かった人も何万か何十万かいたわけですよね、それでも芸能界に興味が有って応募しなかった人より、とりあえずチャレンジしたのですから、その部分では幸せだったと思います。
若い人が何か人と違った事にチャレンジしますな、そういうケースではアドヴィス出来ないですよ。私ごときが助言出来ないというより、そもそも成功パターンて有るんでしょうか?そういうのが有ってマニュアル通りにやれば良いのなら皆やっていますわ。
正直言って、私には尺八だけの事ですが、若い人の成功はかなりの高確率で分かります。素質の部分が大きいからです。でも外れる事だって有るわけです。それでも成功は難しいと思う人には「やめた方が良い」と言います・
言っときますが、この言葉を他の事で私が言う事って有りません。尺八に関してだけです。ではどうして?かなりの高確率で分かるからです。
尺八は副業にすれば良い。その為にどうすれば良いのかというアドヴァイスなら幾らでも出来るし、幾つも方法が有ります。尺八って、まだ十分には市場スケールが形成できていないのです。趣味、副業が当然で本業化できたなら稀有の幸運に恵まれたのです。
他から見るとプロが多いように見えますが、実体を知ればガッカリします。
でも若い人は、どんな事でも、思ったらチャレンジした方が良いのは間違い有りません。やって後悔するのはその時だけの事、やらないと何時までも心の片隅に棘が残ります。
ですけど、失敗のリスクを最小限にする配慮は必要だと思うのですが・・・。そういう点では大橋鯛山はお役に立ちますぜ。
中にチラホラ、私達ろくでなしの学生に混じって若い人がいました。別に遊び人ではなく、平日が休みの料理見習いとか夜勤明けの職工とかですが、中に一人歌手がいました。とは言ってもテレビや雑誌はおろか新聞のほんの片隅でも見たことが有りませんでした。それどころか名前を知ってる人に会った事が有りません。
でもレコードは出していたんです。その何よりの証拠にSP版レコードを1枚義理で買いましたもの。そのまま会わなくなって45年。どうしたんですかね?
その後も名前を聞いた事無いですよ・・・。
昔し昔し、テレビでスター誕生という番組が有りました。この番組から出てスターになった人も多いのですが、デビューしたけど全く売れずに消えた人はまだ幸いです。テレビに出ただけでデビューすら出来ずに終わった人だって、まだ納得出来たと思います。
応募してもテレビに出る事も無かった人も何万か何十万かいたわけですよね、それでも芸能界に興味が有って応募しなかった人より、とりあえずチャレンジしたのですから、その部分では幸せだったと思います。
若い人が何か人と違った事にチャレンジしますな、そういうケースではアドヴィス出来ないですよ。私ごときが助言出来ないというより、そもそも成功パターンて有るんでしょうか?そういうのが有ってマニュアル通りにやれば良いのなら皆やっていますわ。
正直言って、私には尺八だけの事ですが、若い人の成功はかなりの高確率で分かります。素質の部分が大きいからです。でも外れる事だって有るわけです。それでも成功は難しいと思う人には「やめた方が良い」と言います・
言っときますが、この言葉を他の事で私が言う事って有りません。尺八に関してだけです。ではどうして?かなりの高確率で分かるからです。
尺八は副業にすれば良い。その為にどうすれば良いのかというアドヴァイスなら幾らでも出来るし、幾つも方法が有ります。尺八って、まだ十分には市場スケールが形成できていないのです。趣味、副業が当然で本業化できたなら稀有の幸運に恵まれたのです。
他から見るとプロが多いように見えますが、実体を知ればガッカリします。
でも若い人は、どんな事でも、思ったらチャレンジした方が良いのは間違い有りません。やって後悔するのはその時だけの事、やらないと何時までも心の片隅に棘が残ります。
ですけど、失敗のリスクを最小限にする配慮は必要だと思うのですが・・・。そういう点では大橋鯛山はお役に立ちますぜ。
スポンサーサイト