南京
- 2016/07/30
- 22:26

南京名物のザリ蟹料理です。辛いばかりで、あまり上手くない。

明の太祖・朱元璋の孝陵です。

明の孝陵の参道です。すごく長い。

南京の楽器商、天籟の音の曹社長。ものすごい尺八の知識の持ち主です。インターネットが生んだ怪物です。

左から、曹社長、大橋鯛山、スタッフの孫さん(彼女は英語が得意)、同じくスタッフの徐さん(彼は日本語が巧み)

南京での名所、閲江楼。長江を見下ろす山の上に建っています。

南京大虐殺記念館です。ここでの中国側の公称犠牲者は30万人。はたして本当は何人なのか? 分からないほどの悲劇です。「30万人なんて多いわけが無い」という意見は意見です。ただ「捏造だ」と言う意見は極右翼の為にする意見かまたはホンモノの馬鹿です。
まだ直接の体験者も多くいた私達の年代の学生はキチンと資料を読みました。当時は「右翼」と呼ばれていた私だって代表的な共産主義文献とか東京裁判に関する資料は詳細に読みましたぞ。

南京は40度を超えています。羊のシャブシャブで体力を保たないと・・・。

上海から南京行きの高鉄(新幹線)の中で会ったオネエサン。日本に留学した経験が有って日本語が上手です。林嵐山(梅毒庵)と記念撮影。
スポンサーサイト