コダワリ
- 2016/10/15
- 22:37
「尺八の材質って本当に音にはあまり影響が無いのですか?」。21世紀に入って久しい今でもこういう質問が有ります。
答え。正確には「あまり」ではなく「全く」関係無い、です。子供じゃないんだから、「それじゃコンニャクやゴムで作ってもそうか?」とか言わないでね。「反響が空気振動の閾値に入って入る材質では」です。竹、木、プラ、金属、全てそうです。
音色にしろ音量にしろ、それを決定するのは、吹き手を別とすれば、歌口と内径の形状のみです。手孔の深さも内径形状に含まれます。
「でも、それじゃあ、何も高い竹の尺八を買わなくてもプラスチック管で良いという事になるじゃないですか?」。
答え。そうですよ。百人に10銘柄の尺八を目隠しで吹いて貰い、どれが一番吹き易かったと聞いた場合、悠ですとタブン5票くらい入ると思います。
でもね、プラスチック管は全部同じですよ。個性ある物、自分だけの物を持ちたいと思いませんか?
例えば「日本一の美人は前は松坂慶子」が日本人全員の総意でした。、最近桐谷美玲に変わったようです。でも女性が全て整形で松坂慶子や桐谷美玲になれるとしても、決してそれが良いわけはありませんでしょ・・・。
ですからね、どんな馬鹿馬鹿しいと思えるコダワリでも趣味の領域に留まる限り、それは文化だと思うのです。
例えば今でも残っているコダワリを幾つか挙げますと。
尺八は竹。 そういうコダワリが有るからこそ私が生活していけるのです。
尺八は歌口も自然素材が望ましい。 粗悪材質(たとえば水牛)でなければ良い。と言うより同じですから私はイチオウ全部用意してあります。
尺八の中継ぎにも金属が無いことが望ましい。 これも同じですから、そういうオーダーが有ればどうぞ。
ただですね、金属が嫌だという方.。内径に塗る朱漆はベンガラであれレーキであれ漆のほぼ同量なんですが、それって金属ですけど・・・。
私の良く知っている分野の範囲だけで私見を述べると、コダワリの強い人達って本当は分かっていない人がほとんどだと思います。これは、長い時間が経ったモノって、時間の積み重ねで、大体でも本当のところが人々の意識の共通項のようなものになるからだと思います。
でも、何によらず、コダワリって有って良し、無くって良し、中途半端で、最ではないけど良しです。製管師にもコダワリを持つ人がいますが、趣味ですから何でも有が最も良い状態で、強いコダワリもその中に入ります。
一直線に楽器だけの追及だけでは面白くないでしょう。見当ハズレであれ何であれ、コダワリを持つ人がいるから私達製管師が必要になるのだと思います。
答え。正確には「あまり」ではなく「全く」関係無い、です。子供じゃないんだから、「それじゃコンニャクやゴムで作ってもそうか?」とか言わないでね。「反響が空気振動の閾値に入って入る材質では」です。竹、木、プラ、金属、全てそうです。
音色にしろ音量にしろ、それを決定するのは、吹き手を別とすれば、歌口と内径の形状のみです。手孔の深さも内径形状に含まれます。
「でも、それじゃあ、何も高い竹の尺八を買わなくてもプラスチック管で良いという事になるじゃないですか?」。
答え。そうですよ。百人に10銘柄の尺八を目隠しで吹いて貰い、どれが一番吹き易かったと聞いた場合、悠ですとタブン5票くらい入ると思います。
でもね、プラスチック管は全部同じですよ。個性ある物、自分だけの物を持ちたいと思いませんか?
例えば「日本一の美人は前は松坂慶子」が日本人全員の総意でした。、最近桐谷美玲に変わったようです。でも女性が全て整形で松坂慶子や桐谷美玲になれるとしても、決してそれが良いわけはありませんでしょ・・・。
ですからね、どんな馬鹿馬鹿しいと思えるコダワリでも趣味の領域に留まる限り、それは文化だと思うのです。
例えば今でも残っているコダワリを幾つか挙げますと。
尺八は竹。 そういうコダワリが有るからこそ私が生活していけるのです。
尺八は歌口も自然素材が望ましい。 粗悪材質(たとえば水牛)でなければ良い。と言うより同じですから私はイチオウ全部用意してあります。
尺八の中継ぎにも金属が無いことが望ましい。 これも同じですから、そういうオーダーが有ればどうぞ。
ただですね、金属が嫌だという方.。内径に塗る朱漆はベンガラであれレーキであれ漆のほぼ同量なんですが、それって金属ですけど・・・。
私の良く知っている分野の範囲だけで私見を述べると、コダワリの強い人達って本当は分かっていない人がほとんどだと思います。これは、長い時間が経ったモノって、時間の積み重ねで、大体でも本当のところが人々の意識の共通項のようなものになるからだと思います。
でも、何によらず、コダワリって有って良し、無くって良し、中途半端で、最ではないけど良しです。製管師にもコダワリを持つ人がいますが、趣味ですから何でも有が最も良い状態で、強いコダワリもその中に入ります。
一直線に楽器だけの追及だけでは面白くないでしょう。見当ハズレであれ何であれ、コダワリを持つ人がいるから私達製管師が必要になるのだと思います。
スポンサーサイト