リサイクル
- 2016/12/29
- 21:16
尺八のリサイクルが本格化したのは何時からでしょうか?30年近く前に石田(ね色)さんが中古尺八の専門店を始めましたが、20年くらい前からボツボツですが、ネットオークションで尺八が売られる様になりました。
この前、香港に行きましたが、日本以上の所得が有る香港は良いのですが、尺八が急速に普及している広東、ここは香港の隣接地域で広州、深圳といった巨大都市を擁しているものの所得は香港の3割でしかありません。ですので、ネットで買った中古尺八が需要の大半です。もっとも悠はその数倍売れています。
尺八のリサイクルがもし無ければ広東に限らず、欧米でも尺八の普及に大きくブレーキがかかったでしょう。
リサイクルと言えば、我家で飼っている雌犬は「食糞」のクセが有ります。これはペットショップで長い間売れ残っていた犬によく見られる習慣だそうです。体を大きくしない為に餌を少なく制限されるので、空腹に耐えかねて食糞をするのだそうです。
初めは私は感心しました。糞を食べて糞をして、また食べる、これぞ究極のエコ、完全なリサイクル。餌代のいらない良い犬だ。そう思って褒めたら家内にコッピドク叱られましたわ。
それを言うなら、日本国の最高に頭の良い人達が一生懸命考えて、そして金を使った文殊。ありゃ何じゃいな、うちの犬よりヨッポド悪いじゃねえだか。
リサイクル尺八が盛んになるのは当たり前だとも言えるんです。「尺八は高すぎる」。その声を無視し続けた結果が良くも悪くも今なんですよ。
ただ中古尺八は余程に尺八が分かっていないとガラクタを何本も購入するはめになります。修理や改作すれば新管を買った方がかえって安くつく場合も珍しくないはずです。
欧米や中国で中古尺八を売っている人達は、どうも日本人ではないみたいですね。だって外国人から時として多量の中古尺八が製管師の所に持ちこまれますぜ、安く最低限の修理を求めて。
昭和は40年代から終わりまでの25年間は大量生産大量消費の時代でした。平成になって世の中の流れが変わりまして、リサイクル、省エネがハヤリになりました。
それだと製管師は作った尺八が売れなくて困りますわな。でも今更その良し悪しを論じて何になりますかいな。もう事態は後戻り出来ない所にまで来てしまっています。私は良いとも悪いとも思いませんよ。所詮は自己責任です。
ジャア、仮に昭和のままの状態だったとしましょうよ。尺八の価格は人為的に膨らまされたまま。、師匠も人によっては製管師に払う何倍もの価格で弟子に売り、「尺八は高い物の方が良い」と口一つで正当化していた時代。
今の若い人や外国人は、そんな愚弄に黙っていると思う?
この前、香港に行きましたが、日本以上の所得が有る香港は良いのですが、尺八が急速に普及している広東、ここは香港の隣接地域で広州、深圳といった巨大都市を擁しているものの所得は香港の3割でしかありません。ですので、ネットで買った中古尺八が需要の大半です。もっとも悠はその数倍売れています。
尺八のリサイクルがもし無ければ広東に限らず、欧米でも尺八の普及に大きくブレーキがかかったでしょう。
リサイクルと言えば、我家で飼っている雌犬は「食糞」のクセが有ります。これはペットショップで長い間売れ残っていた犬によく見られる習慣だそうです。体を大きくしない為に餌を少なく制限されるので、空腹に耐えかねて食糞をするのだそうです。
初めは私は感心しました。糞を食べて糞をして、また食べる、これぞ究極のエコ、完全なリサイクル。餌代のいらない良い犬だ。そう思って褒めたら家内にコッピドク叱られましたわ。
それを言うなら、日本国の最高に頭の良い人達が一生懸命考えて、そして金を使った文殊。ありゃ何じゃいな、うちの犬よりヨッポド悪いじゃねえだか。
リサイクル尺八が盛んになるのは当たり前だとも言えるんです。「尺八は高すぎる」。その声を無視し続けた結果が良くも悪くも今なんですよ。
ただ中古尺八は余程に尺八が分かっていないとガラクタを何本も購入するはめになります。修理や改作すれば新管を買った方がかえって安くつく場合も珍しくないはずです。
欧米や中国で中古尺八を売っている人達は、どうも日本人ではないみたいですね。だって外国人から時として多量の中古尺八が製管師の所に持ちこまれますぜ、安く最低限の修理を求めて。
昭和は40年代から終わりまでの25年間は大量生産大量消費の時代でした。平成になって世の中の流れが変わりまして、リサイクル、省エネがハヤリになりました。
それだと製管師は作った尺八が売れなくて困りますわな。でも今更その良し悪しを論じて何になりますかいな。もう事態は後戻り出来ない所にまで来てしまっています。私は良いとも悪いとも思いませんよ。所詮は自己責任です。
ジャア、仮に昭和のままの状態だったとしましょうよ。尺八の価格は人為的に膨らまされたまま。、師匠も人によっては製管師に払う何倍もの価格で弟子に売り、「尺八は高い物の方が良い」と口一つで正当化していた時代。
今の若い人や外国人は、そんな愚弄に黙っていると思う?
スポンサーサイト