暑い日の展示会
- 2017/07/21
- 22:26

横須賀のイメージって言えば、海軍、アメリカ、原子力空母、そして山口百恵さんですかしら。私、一度だけ百恵さんに会いました。いや見ました。文京区の白山神社のお祭りでです。3メートル前でデビュー半年の彼女はニコニコ笑っていました。
知ってますよね、都山流って中伝終了で竹号が付くんです。昭和48年にもらった私の初めての号、「誠百恵」っていうんです。大ファンでした。でも汚らわしい夢想はしていませんでしたよ。だってr彼女は当時14歳。淫行は犯罪だと御存知でしょう・・・。

横須賀っていつの間にかインド料理店が増えました。暑いですからね、辛いインドの料理は合ってます。ピースサインをしている偏差値の低そうな男はネパール人。その隣のアホ面は私の弟の遼山です。こんなバカズラの兄弟がいて私までイメージが悪くならないですかね。

相模原が終わって川崎のホテルに移動しました。初日の横須賀、2日目の相模原と展示会は惨敗。でも心配はしてません。あと2日有る。
夕食は満州朝鮮族の料理屋です。蒙古、中国、満州、朝鮮の料理がミックスされています。この満州にいる朝鮮族は国籍は中国。日本の統治時代に移り住んだ人が多いですが、もともと北朝鮮の人には満州人の血が入っています。李氏朝鮮をおこした李成桂は「全州李氏」を称していますが、その実は満州人らしいのです。
林鈴麟さんは大酒家でしたが、最近は控えています。隣は息子の亮太。赤ん坊だったのが何時の間にかビールを飲む年になりました。

シューマイみたいなものは、実は広く世界中に有りますが、やはり中国料理のシューマイが一番だと思いませんか?

味付けは山椒の辛さが主になっています。現在の中華料理は11世紀(北宋時代)には原型が確立していました。『東京夢華録』でも読めば分かります。でも、唐辛子は16世紀の後半にならないと出てきません。その前の辛味は山椒、胡椒です。

ほらね、後半の2日は入りも良く、尺八もたくさん売れました。「東京と横浜だから当たり前だ」と言いますかい。それじゃ素人だ。この二つの巨大都市は展示会で客が来ないので有名です。
でもインターネット人口が多く、だから私のところだと入ります。
スポンサーサイト